もしかしたら・・・
穏やかな一日に。
我が家の立木の間に漏れてきて黄葉にあたる光があたたかい。
昨日のワクチン接種は注射した後が少し鈍痛がある程度。昨夜は左肩を下にして横を向くとムムッ痛いっと思ったが今日はほとんど問題がないレベル。
まずはオミクロン株対応のワクチンが無事終わったことになる。
今日のアマチュア無線
日曜日恒例のADXAオンエアミーティング。今朝はローカルのノイズがあるようでSメーターが6~7までブロックされてしまう。メンバーの声があまり良く聞こえないが何とかOAMは終了。
ところで今朝の160mはTY0RUが強くてCQを連発しているが、おそらく誰一人として拾ってもらっていなかったと思う。まったく何てこったである。
そんな中でギリシアのクレタ島が見える。今年の2月に別の局と交信しているのだがLoTWもカードも梨の礫。そこで出来たらラッキーと思ってTY0RUをやめて呼んだら何とまぁコールバックがあった。
ありがたい。
そして、すぐにLoTWにもアップしてくれた。良かった良かった。
WWコンテストにFJ/SP9FIHが21MHzのSBSOでオンエアするかもしれないとの情報があった。FJはATNOである。そして、これができると全部の円が完成するはず・・・。
アンテナを北アメリカに向けて聞いていたが朝方はまったく入感無し。そのうちケイマン島などが聞こえはじめた。ネットを見ると21.345に出ているとの情報がある。フーンと思ってその周波数を聞いてみても何にも聞こえない。呼ぶ局もいないし・・・。そうこうしているとアメリカの局が時々レポート交換している様子が聞こえてきた。
しばらく周波数を固定して耳を澄ませていたら午前8時半頃から何となく信号が上がってきたようだ。コールサインが聞き取れるようになってきた。そこで呼んだらすぐにコールバックがあった(はず)GOOD LUCK!を言って交信終了。
さぁ、どうなんでしょうか?ATNOはうまくゲットできたか?カードが返ってくるまで。もしかしたら・・・とドキドキと楽しみである。
セロリー日記
なかなか一緒に寝てくれない。慣れているはずなんだが寝る時間帯になるとヤツの活動時間になるのかもしれない。
さぁ、今日はどうかな?
韓国のハロウインでトンデモない事故が起きたらしい。渋谷でのバカ騒ぎが韓国でも起きていたんだろうなぁ。ここ、2~3年はCOVID-19のために渋谷も大人しくなっていたと言うが・・・。
日本人も韓国人も変な行事に反応するんだなぁと全く関係しないボクは呆れている。
と、言うわけでハロウインなんか全く関係ない老人はこれにて
韓国のハロウインの事故報じられただただ気の毒ただただ呆れ