皆既月食

皆既まで見えて・・・

朝から雨。今日は皆既月食はダメかなぁと思っていたが夕方から奇跡的に月が出てくれた。午後6時過ぎから月は下側からかけ始める。時間を追って写真を撮った。PB080011.jpgPB080017.jpg
PB080026.jpgPB080034.jpgPB080044.jpg
皆既月食の赤い月までは見ることができた。ところがその後は雲に阻まれて残念ながら月が戻る状況は見えなかった。
でも、皆既月食に会えたことは良かった。

京都に滞在している我が社のKクンは皆既月食を見たのかなぁ。おそらく見ていないと思うぞ。


今日のアマチュア無線

160m。朝方はK=5で5V7RUも何も見えない。ただ、ZS1JとZS2DLが-19~-24程度で見えていたがすぐに消えてしまい全くお呼びではなかった。
夕方からはT88WAがズーッとサービスしていた。
先日、交信した160mの南鳥島がLoTWにアップしてくれた。ありがたいなぁ。


セロリー日記

先住猫トマトとの仲は少しずつ良くなっているようだがまだまだやんちゃ猫。ちょっかいを出しては老猫にいがまれている。どうなりますか・・・。
PB080031.jpg

キシダメはコロナワクチンの国庫補助をやめて個人負担にすると言い始めた。ひどいもんだ。国民よ怒ろうゼ。

本日はこれにて

   欠けてゆく月を見上げて狼のように吠えたいウオーンウォーン

コメントの投稿

非公開コメント

皆既月食

始まる前に雲間から、一瞬だけ月が見えた。
後は雲が全天にで、諦めました。良かったです。皆既まで撮れて。
3脚と双眼鏡は、用意したが、無駄でした。(泣く)

ラッキー

パパさん

昨夜の皆既月食は県内でも南の地域が少しは見えた
ようです。
天気には勝てませんね。私はラッキーでした。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR