水の分子模型(倍率1億倍)
今朝は積雪が5~10㎝くらいだった。朝方は昨日からの雪がたまっていたので除雪機出動で除雪作業を1時間ほど。
日中は発泡スチロール球を用いて分子模型を作った。
ちょっと横長で40㎜×30㎜くらいの大きさ。角度が105°くらいの赤と白の分子模型である。赤は酸素、白は水素でH2O(2が小さくならないので・・・)ですね。
これは倍率を1億倍にした水の分子模型。
105°の角度が水の特徴で、雪の結晶もスーッと流れる水流が静電気に引かれるのもこの角度が関係している。
ま、難しいことは抜きにして雪も水の変化したもの。たまには真っ白な雪ではなく、色気のある水(実際には原子・分子に色はないです)を見て下さい。今日はちょうど60個作った。
そうそう、この分子模型を「赤パンツ」と私たちの仲間は呼んだりしています。
今日のアマチュア無線
今朝も160mはまったくダメ。かろうじて9K2NOクエートが見えていた。結構、強い信号なのだが、おそらく一人も交信できなかったと思う。しばらくこんな状況が続くのかもしれない。
そう言えば、昨日ラヂヲハウスに寄ったときの話を思い出した。
日本の160mの泰斗,我らがNIさんがコンディションが悪くなれば数年も続く時があったと話していたよとラヂヲハウスの社長が話してくれた。
ウーム・・・そうかぁ。もう数年はなんとかしがみつかないといかんのか。と、思ったがはたしてどうなりますか。
FT8WWのレポートはボクが寝てからのようだし思うようにはゆきませんね。
昨日、キシダメが伊勢神宮に初詣をしたあとの記者会見を今朝の新聞は報じている。
子どもの支援をするなどと言っているようだが、具体的にどんなことをするのかのビジョンはまったくないようだ。
軍事費を上げるための増税を問うための総選挙をやるような話をしていたが、トーンダウンしたとも書いている。
やっぱ、このキシダメって本当にダメな人間だと思う。
来週後半にはアメリカに行って軍事費を増大することを「ご報告」してくるようだ。アメリカ言いなり政権の継続ってことだ。
増税ばかりではなく物価上昇、低賃金などを解消するためには少なくても自眠党には投票しないことだとキシダメの記事を見ながらあらため感じる。
セロリー日記
セロリーはボクがくしゃみを「はっくしょん」とやると「ニャオーン」と反応する。どうもヤツはくしゃみのような甲高い音が嫌いなようだ。
確かにボクだって他人のくしゃみを聞くとビックリするからセロリーの反応は正しいのかもしれない。でも、何だか不思議な猫だ。
休日なのでブログアップが早い時間帯になっている。本日はこれにて。さぁ、ビールだビール。
十年前ノックをしたら「AED準備しなくちゃ」みんな好いヤツ