遠くから応援します
積雪もなく・・・
昨夜、雨雪が降っていたのでこりゃあ積もるかなと思って起き出した。するとありがたいことにほとんど積雪がない。若干、アンテナに着雪している程度。
我が家から見える大向地区の山の木には雪が付いて白い花が咲いたようになっている。
久しぶりにモノクロの世界が出現した。
午後からは気温も上がって4~5℃くらいになったはず。気温があがったために我が台林地区は雪解けが進み道路がジャフジャフ状態で走りにくくなってしまった。
除雪隊が来てグレーダーではだけて行ったが重い雪で残された雪を片付けるのが一苦労。
そんな一日だった。
今日のアマチュア無線
ボクにとって今年初めてのADXAオンエアミーティング。実は先週の日曜日つまり元旦に第一回目のロールコールがあった。二日酔いと言いますか「その日酔い」でウロウロしていて出ることが出来なかったので今日が最初の声出し。今日は皆さんの声が聞こえてきたので良かったナァ。
でも、ボクのしゃべりが何だか変だ。妙にろれつが回らない。しかも、話そうとした内容を声を出している間に「アレッオレは何を話そうとしていたんだろう」と忘れている。ヤバいなぁ。いよいよかなぁ。
でも、まぁ気づいて良かったことにしておこう。
で、他の交信はまったくなし。こんな日もあるのでしょう。
昨夜、ネットを見ていたら大阪府知事選挙にたつみコータロー氏が「明るい民主大阪府政をつくる会」と話がついて立候補することを発表したと報じている。たつみコータロー氏は共産党籍なのだが無所属として立候補することも発表していた。
これは良い!と、ボクは思った。
何しろ大阪はあのハシゲのイシンがのさばっている。ハシゲがテレビに出ていること自体が日本の劣化なのだ。彼が出ているとすぐにテレビを消すかチャンネルを替える。
それはともかくとして大阪はカジノをやるとのことでイソジンヨシムラがテレビに出まくっているらしい。博打で潤うことなんかあるはずがないだろう。しかも、大阪府はコロナ禍で死者が突出して多いとも言われる。イソジンは対策をまったくとっていないとも言われている。
たつみコータロー氏が参院議員の時の質問などを見ていると素晴らしいものだった。本来ならば国会に戻ってもらいたいのだが大阪府知事という選択も悪くない。がんばってもらいたい。遠くから応援します。
セロリー日記
今日も暴れまくっている。でも、やはりメンコイのだ。憎めないのが猫の特徴かもしれない。
後姿に哀愁がある。と、書いておこう。
今朝の朝日新聞の「GLOBE」欄に『Rock is Back』の特集が掲載されていた。この欄はほとんど見ないのだが、たまたま見たら若いころのリンゴ・スターの写真がある。詳しいことは明日にでも書くことにします。
本日はこれにて
セリって子、前に会ったなほっとけない感じの子だったあれは春だった