汚れた東京五輪
朝方は冷え込んで我が家にくる車は凍り付いた雪を踏んでくるのでガシャガシャと音をたてて入ってくる。
それでも日中はプラスになった。いつもの景色なのだが我が家から金屋方面をみた様子。
薄らと青空が見えているのが嬉しい。
今朝の朝日新聞はフィリピンから送致されるルフィーではなく東京五輪の組織委員会元次長等が逮捕されることを報じている。
そりゃそうだ。アベシンゾーやスガーリン達がどんなに反対があっても必死になって推し進めた東京五輪。国民の税金をチューチューと吸っていた人間たちがいたのだ。それも400億円と言われている。
おそらくそんなものじゃないと思う。
結局は政治と癒着した連中が甘い汁を吸ったということだ。と、ボクは考えている。
何がレガシーだ。何が感動だ!。ムダなことをやったと言っても言いすぎてはないと思う。まさに汚れた東京五輪である。
今日のアマチュア無線
160mは相変わらずだめですね。ヨーロッパロシアが久しぶりに見えたのでちょっかいを出したがまったくお呼びでなかった。
今、3Y0Jブーベ島がオンエアを始めたとのことで賑やかになっている。できればATNO(ALL TIME NEW ONEつまり今までの中で最初のものの略語のようだ)の人を優先してくれと言うようなメッセージも出ているようだ。幸いボクはCWもフォーンも何枚かカードがあるので今回は、そのうちにパイルアップがおさまってきたら参加してみようかと思っている。
ただ、160mに出てきたら・・・。絶対に無理だなぁ。
セロリー日記
相変わらずスーパーボールのバウンドに反応する。
そして、今日は天井まで届いている本棚の一番上の隙間に上がってご機嫌になっていた。
やはり、猫はピューマのような生き物だなぁ。