「シャーッ」と鳴く猫

それにしても降るなぁ。今朝も15㎝近く積もった。しかも気温が低いので雪が細かい。我が家から見える木々にも雪が着いている。
EM5A0001_202302211702088fe.jpg
申し訳なかったが朝早くに除雪機を稼働させた。
雪は軽いのでどんどん飛んでゆくのだが風も強いので風に逆らった方向に飛ぶ雪が自分にバサバサ降ってくる。雪の逆襲ってやつだ。
仕事が終わったらヤッケがビショビショに濡れている。
仕事先の地域では昨夜も日中もほとんど雪が降らなかった。ところが神宮寺付近になると突然、雪の量が増えてくる。今の時期の雪には完全に地域差があるんだろうなぁ。


今日のアマチュア無線

昨日、書いたCQ HAM RADIO付録の「WORLD ATLAS」に160mのコンファームできたものをマーカーで記入。
LoTWでアップされているもの、アップされずにカードを持っているものを色分けをした.昔、やったメンコ集めの気分になっている。ナンボ年齢を重ねても子どもの頃の気持ちは抜けないもんだなぁ。
さて、160m。今朝はV85RHブルネイをよぶ人が多かった。アレッ我らがエポさんも呼び始めたと思って良く見たらJA8の人だった。同じサフィクスの人がいるんだとちょっとびっくり。
カザフスタンが見えたので呼んだらJTDXの悪戯にやられてしまった。ガクッとして今朝はやめて仕事に向かう準備を。


セロリー日記

今朝(2023.2.21付)の秋田魁新報に掲載されたエッセイ「てけてけ日記 姿を消した2匹」が面白かった。
猫が消えた
おそらく2匹の猫を譲ってもらったのだろう。その2匹が逃げ出してしまったことを書いている。無事に捕獲して檻にいれたのだが「シャー、シャー」と鳴くことを書いている。
我が家のセロリーも知らない人が来ると「シャーッ」と威嚇をする。来客には申し訳ないのである。
おそらくセロリーは知らない人が怖いんだろうなぁ。と、このエッセイを読みながら考えた次第。
EM5A0002_20230221170211800.jpg
でも、臆病なんだろうがセロリーはかなりヤンチャな猫に見える。もちろんヤンチャですけれどね。
猫好きの人って多いなぁ。


本日はこれにて

  猫好きの人と話すと半分は嘆いているがほとんど笑顔

コメントの投稿

非公開コメント

160m

160ⅿをやって居た頃は、ヘルメットに胴綱で、T電力会社の柱に、
登り、DPを展張していました。多分周りの、人は会社の人と勘違い。
90を超える辺りが、キツカッタです。それが100の山を越したら、
後はらくでした。CWだけの時代でした。もしもFT-8が有れば楽でした。
現在は現存の半分に少し足りません。FT-8で再トライが、出来れば。!!


CONDXの回復を祈ってます

パパさん

90から100までがかなり厳しい感じでしょうね。
何となくそれは感じます。

T電力の電柱にアンテナをひっかけるのも考えるんで
すが・・・。今では難しいんでしょう。

FT8だからこそ90まできたと思います。もしCW
だけだったら気持ちはめげていたかもしれません。

パパさんの160mのカウントを拝見しています。
こんなにやっているんだぁとビックリしました。

CONDXが良くなればいいのですが今はハイバンド
が好調のようですから。ま、ボチボチです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR