内容皆無の首相答弁
今朝も10㎝ほどの積雪。
ノブ君も除雪機を稼働させて朝から除雪作業に精出していた。
お互いに
「もう、雪はいいよぉ」
と、いう感じである。
我が家の除雪機稼働も今日あたりで終わりにしてほしいのだが・・・。
大雪の中を大曲に向かって我が台林地区の坂を登ってゆく羽後交通バスです。
バスも難儀しています。
今日のアマチュア無線
朝方160mでブルガリアを呼んだら相手が-23dBでボクの返信が+09dB。オッ!またJTDXの悪戯だなぁと思ってマユツバで画面を見ていたら73が返ってきて交信成立。こんなこともあるんだなぁと思っていたらすぐにヨーロッパロシアから呼ばれたので返信をし交信成立。もしかしたら瞬間的にボクの電波が強く東ヨーロッパまで飛んでいたのかもしれない。
朝方はこんな感じで後はさっぱり。このコンディションでは1局でも交信できれば御の字かもしれません。
OY9JDフェロー諸島を呼ぶ1と3エリアの人がいたが当然のようにボクには見えてこなかった。なかなか奇跡はおきないもんだなぁ。だから奇跡なんですけれど・・・。
セロリー日記
今日は2月22日。「猫の日」とのこと。
テレビ欄を見ていたらBSテレビ東京は午後からズーッと猫の特集番組だった。BS放送だからこその番組構成だろうなぁ。もちろん見ることはないのですが。
そんな日のセロリーです。
今日は午後から少しの時間帯。国会の予算委員会を見ていた。電力値上げで悲鳴を上げている国民のことが少し話されていたがキシダメはまともに答えようとしない。ニシムラという通産大臣も良さげな話をしているが内容はゼロ。
これじゃあ国民は電気料金や物価値上げでどんどん疲弊してゆく。しかも追い打ちをかけるようにアメリカのポンコツ兵器を買うために増税が待っている。
こんな政府じゃダメだってことに国民は気づこうよ、と改めて思った次第。
本日はこれにて。
たくさんの無駄な言葉を長々と内容皆無の首相答弁