猫の奴隷かも・・・
今日も気温が高く過ごしやすい一日だった。職場に向かって行く途中の角館町八割地区の田んぼにはオオハクチョウが集まって飛び方の練習をしている。
一斉に飛び立つととても迫力がある。
職場に着いて東の空を見ると駒ヶ岳がくっきりと見えている。
写真を撮りながら野球場を眺めるとすっかり雪が融けて部員の大きな声が響いている。いよいよ野球シーズン開始だなぁと少しワクワクした。
今日はWBCの決勝。アメリカとの対戦だった。結果は3-2で日本優勝。それはそれでとても良いと思う。
でも、相変わらずアナウンサーの「侍ジャパン!」の絶叫だけは耳障りで仕方がなかった。
試合終了後にMVPの大谷選手にインタビューしていた。
「これで日本の野球が・・・・」
の問に
「日本も中国も韓国も・・・」
と、答えた大谷選手の言葉が良かったナァ。アナウンサーが期待した「日本(だけ)が素晴らしい」という内容ではなく、大谷選手のグローバルな発言がどれだけ大切なことかと思った。そして、彼の良さを改めて感じたのでありました。ボクの第二の古里だと思っている岩手(盛岡)がちょっぴり誇らしかった。
それにしても往生際の悪いタカイチである。自分で言った「捏造なら大臣も議員もやめる」と言ったことをひたすら誤魔化そうとしている。身内の自眠党からも変じゃないのと見られているらしい。とっとと辞めてしまえ。
今日のアマチュア無線
朝方は昨夜の飲み過ぎで起き出せなかった。だから今日は全く交信できなかった。ま、こんな日もあるってことで・・・。
「今日の短歌 Vol.8」
何人かから「読んでみたい」とか「ぜひ1冊」との問い合わせがありました。ありがとうございます。そのほとんどの方は住所がわかりますので近いうちにお送りします。もう少しお待ちください。
セロリー日記
最近、読んでいる本に猫は人間を奴隷にしている。と、断言している猫好きの人がいました。猫に躾けなんかできっこないし猫の思う通りにしなければ猫たちの機嫌は直らない。確かに俺って猫の奴隷かもしれないなぁと思ったりする。
本日はこれにて
人ってね猫の奴隷と言われたらそんな気がして納得します