山菜のシーズンに

初物を食べると75日長生きすると言われる。
昨夜、オッカアが南外再会市に行って「サシボッコ」をゲットしてきた。早速、ゆがいてビールのあてに。
EM5A0017_202304171637128ae.jpg
いわゆる虎杖なんでしょうが、この周辺ではサシボッコである。少し粘り気があり不思議な風味の山菜だ。初物でのビールが美味い。
今朝、我が弟分のRLUが仕事に行く途中で寄ってくれた。手には何やら紙包みをもっている。
「おはよう!これっ」
と、差しだしてくれたのがホナッコである。ありがたい。正式にはヨブスマソウと言うらしいがそんなことはどうでもいい。
早速、オッカアがゆでてちょっとしたつまみで出してくれた。
EM5A0018_20230417163714730.jpg
セロリーのエサの鰹節をパラパラとかけて醤油っこでやりますがビールが欲しい。朝から吞むのも悪くはないが気が引ける。依存症一直線になる可能性大。ここは我慢して・・・。
待てよ、ビールを買おうとして間違ってノンアルコールビールを買ってしまい冷蔵庫に入れてたことを思い出した。
こんな時のためだゼと言い訳をしつつプシュッと開けてグビリと。不味いっ!!半分も吞まないうちにやめました。何だか頭痛が痛くなってきた。何だか文章が変ですが・・・。頭痛のためです。
しかし、ホナッコはシコタマ美味い。RLUに感謝感謝。
二日連続の初物。と、言うことは都合75日×2=150日長生きすることになる。なるわけ、ないですね。
今年の春の山菜は「出」が速いなぁと感じている。

それしても今日は寒かった。気温が二桁にならなかった。ようやく、普通の春に戻ったのかもしれない。昨日から今日にかけて強風が吹いたが南外村で満開の桜はそれほど散らなかったと思う。気温が下がったからかもしれない。


今日のアマチュア無線

やはり、交信の収穫はなし。
移動局の有効期限がこの8月である。最初の開局免許から50年目になる。5年の有効期限なので10回目の再申請ってことかぁ。
費用も安いので「電子申請届出Lite」申請をパパッとやった。あとは審査の結果を待つのみ。無線機器などには変更がない。すんなりOKになると思うが・・・。


セロリー日記

最近ボクはセロリーと過ごす時間が長くなっている。ヤツはボクが遊んでくれると思っているらしくパソコンに向かい背を向けた途端に背中をチョンチョンと突っついてくる。
「遊んでやるから」
などと言いながら、じゃらしてやるのだがボクはすぐに飽きてしまう。ヤツは疲れるまで遊ぼうとする。そのあたりのマッチングが難しいですねぇ。
EM5A0020_202304171637097aa.jpg


本日はこれにて

  何となく足の上げ下げロコモかも歳相応の覚悟をするかぁ

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR