名前が出てこない!
今日は秋田県歌人懇話会の第1回常任理事会で秋田市の文学資料館まで。
会議は6月に開催される今年度の総会と全県短歌大会の骨組みの確認などについて話し合った。
会議が終わっての帰り道。
協和町淀川の大きな家の前で紫の花が咲いている。今、この花が最盛期である。燃え上がるように天に向かって咲いている。
車を駐めて一枚。
実は、一枚撮影している時に花の名前を思い出せないのだ。
車を走らせていて・・・やがて思い出した。
どうしても思い出せない花の名を二十分して木蓮と気づく
木蓮の咲いてる家は空き家かも天に向かって泣いていたよう
今日のアマチュア無線
まずは秋田市に向かう途中のこと。
無線仲間のPHDさんと無線機のことで久しぶりの再開。話の内容は当面、内緒ですがこれから色々と楽しめることになりそうである。Gypさんにはお世話になりました。詳しいことは何ヶ月後かに・・・・。
その2。今朝、160mのDXCCはどうなっているのかなぁと思いLoTWを確認したらなんと言うことでしょう。完成していました。
トータル101円で消滅を除くとちょうど100円。消滅は30年ほど前のキングマンリーフだから、その頃のものもカウントされたことになりありがたい。
もともと持っていた紙QSLにプラスして2シーズンかかった計算だ。まずは一つの目標クリアである。アワードが届くのを待つのですが、いつ着くのやら・・・。
秋田市の帰り道ラジオニュースを聴いていたらキシダメ政権は日本学術会議のメンバー選び法案を閣議決定しないことにしたという。今後は学術会議側ともっと話し合うらしい。
当然のことだしスガーリンがなぜ6人の任命を拒否したのかを、それこそ「クリア」に説明してもらえたらと願う。
キシダメにしては珍しく良い判断をしたと認めたい。
セロリー日記
おそらくセロリーはボク等を信頼していると思う。ガミガミと言うオッカア。ほとんど無視するボクでも普通の時には無防備に寝ていることから想像しているのだが・・・
こんな時はめんこいんですけれどね。
本日はこれにて。秋田市往復は結構くたびれるなぁ。