平和だからこそ

昨日のように暑くはならなかった。昨日が異常な気温だったのだろう。今日はいつもの15~16℃くらいで推移した。
我が家の赤いモミジ(葉っぱが大きくなると紫蘇葉の色のようになる)が、いよいよ開こうとしている。その赤い色がとても良い。
EM5A0019_20230421164514a69.jpg

今日は無線部屋の配置換えを考えていた。建具屋の同級生ハジメ君に、ちょうど合う板を切り取りとって机の上を若干広くしてもらう。
終わってからお茶を飲みながら、ボクは毎日日曜日になったことを話した。
すると
「今度、タラの芽を穫りにエグベ」
と、誘ってくれた。近いうちに行くことを約束して別れた。少しずつ「村の人間」になってゆかなくては。

さぁ、それじゃ部屋の模様替えと思っていたら、友人のノリさんから電話。どうもラインの具合が悪いらしい。どう、悪いのかを聞いたら送信できないとのこと。
とりあえず携帯電話を見てみるべ。と、言うことで彼がやってきた。
確かに送信できない。こりゃあリセットだぁとリセットをしても直らない。歯車マークから設定画面に入りモバイルデータを確認したらOFFになっていた。そこをONにして確認したらラインの送受信ができるようになった。
すると彼は訳の分からない投資のラインの仲間になっているようだ。それも4種類ほどの・・・
「何だか、いっぱいこれが流れてくるんですよ。これを外したいですよ」
と、言う。どうも知らないうちにラインの仲間に入っていたらしい。すべて退会ボタンを押して名前は全部消えた。
おそらくこれで大丈夫だろうってことでしばらくアーでもないコーでもないと、お茶を飲みながら話をして彼は帰った。不具合が出たら、また遊びにきてもらうことにした。

結局、午後からドタバタと無線機をどかしたり、コンピュータやディスプレイの位置を変えたりし始めた。狭い棚に頭をぶつけて「イッてぇー」と自分の禿げ頭に悪態をつきながら・・・。
何とかかんとか模様替えも終わったが多量のゴミが出てしまった。近いうちに大曲のゴミ処理場に運ぶことにしよう。
ウーム、結構ドタバタしているなぁ。


今朝の朝日新聞、秋田魁新報とも日本学術会議の任命法案今国会提出見送りについて書いている。半分評価であり半分危惧を抱いているような書き方である。
結局、キシダメはG7広島サミットの頃に学術会議法案が審議されているとG7各国の中で最も遅れた国だと言及されることに気づいているのだ。
つまり、ズルイってこと。なぜ、スガーリンが任命拒否しているのかを明らかにすべきという論点もあった。
ま、色々な面で世界の潮流から遅れているのは間違いないとボクは考えている。
だから選挙って大事なんです。


今日のアマチュア無線

160mはシーズンオフ。と、言うよりも最近のボクは目覚めが遅すぎる。とっくにお日様が高くあがっているのだ。
仕方がないので別のバンドを聞いてみるがサッパリですね。
ところでスーダンの政変がニュースで報じられている。
スーダンのNADERさんという人と4月2日は21MHz、4月7日は7MHzで交信している。
NADERさんは律儀な人のようでボクの交信は全部LoTWでコンファームしてくれていた。ありがたいことだ。
これからはオンエアすることも難しくなるだろうなぁと気の毒である。次にオンエアできるまで彼の無事を祈りたい。
アマチュア無線という趣味は平和でなければできないものだとあらためて感じている。


セロリー日記

今日、ノリさんがやってきたが時々ちょっかいを出すだけでいつものように攻撃はしなかった。少しずつ人との付き合いが分かってきたのかもしれない。そうであってくれたらいいが・・・。
EM5A0017_20230419164408df0.jpg
何だか恥ずかしいといった感じで寝ています。

   春風は吹いてくれない強風が吹きあれているまるで人生

P.S   YGの歌   ○ヤクルト
   その昔、対戦チームにいた選手ヤクルト石山投手はイイネ
   アレッ田口?前YGのサウスポー九回抑え恩返しだね
   ゲッツーがおそらく五つYGの拙攻見ててスカッとします
   丸・長野・坂本たちが代打なりYGズンドコいやどん底か

コメントの投稿

非公開コメント

春の紅葉

「モミジは二度紅葉する。春の新葉と、秋の紅葉」 というような
ことを聞いたことがありますが、まさにそれですね。素晴らしい!!!

ありがとうございます

町や空に さん

「モミジは二度紅葉する」
知らなかった言葉です。
なるほどなぁ。次から見る時には新たな
気持ちで見ることができます。ありがとうございます。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR