QSLカード

気温上昇。20℃超えになった。
今日はわかちゃんの引率で雄和町のスポーツエリアにある陸上競技場まで。彼女が練習している間に周辺を散歩。
陸上競技場はこんな感じである。
EM5A0018_2023042917480535e.jpg
多くの中学校、高校などが集まって練習会を実施していた。いよいよシーズン入りだなぁと若い子たちの躍動を見ていた。
その後、テニスコートのエリアで大人たち(確か秋田県地域ソフトテニス大会だったと思うが)の試合を見に行く。こっちの方が陸上競技の練習よりも面白いので1時間ほど楽しませてもらう。
雄和のスポーツエリアは秋田空港のすぐそばなので飛行機が轟音をあげて飛び立って行く。
EM5A0020_2023042917480542d.jpg
午前中は時々飛行機を見上げながらズーッとスポーツエリアで過ごした。


午後から無線部屋に入ったらなんと言うことでしょう。蟻が入り込んでいる。昨年もあったが同じ場所からのようだ。去年の薬剤は効き目がなくなったらしい。
早速、新しい薬剤を散布して処理をしたので蟻の侵入はなくなり一安心。ただ、ヤツラもなかなかの生き物だから油断はできませんけれど・・・。


今日、キシダメがアフリカ歴訪に出たらしい。何をやるのか注目したいが結局は何百億、何千億もの金額をプレゼントしてくると予想している。もし、そうだったら自国民のことを助けろよと言うつもりだ。


本日のアマチュア無線

交信はまったくなしです。朝方、酒が覚めたのか午前4時前に覚醒。仕方がないので無線機に火を入れて160mを聞いていたらボクには見えないヨーロッパロシアやイタリアなどを呼んでいる宮城の先輩たちがいる。見えるんだぁと思いながら見ていたがすぐに日の出時間になってしまった。そんなわけで交信はほとんどなし。

QSLカードを新しくしました。
これまではシンプル・イズ・ベストと言うことで。文字だけのカードを作って発行していた。
03_0002_20230429174802eef.jpg
2000枚ほど作っていたのだがもうすぐ底をつきそうになった。新しいのを作らなくてはと思っていた時にラヂヲハウスの社長と話していたら
「プリント・パックという会社では格安カードができるよ」
と、教えて貰った。彼もそこで製作するとのこと。
ネットで調べたら確かに安い。それも写真版のカードでも安い。よし、それではと30年ほど前に使っていたカードを引っ張り出して発注してみた。
あの当時は葉書サイズで作っていたが今回は国際サイズにすることにした。リサイズしてデータを送ったが、会社とボクの考えているデータのサイズのすり合わせがなかなかできない。それでも3度ほどやりとりを繰り返してOKを出した。
それが今日、できあがって届いた。
03_0001_202304291748023e4.jpg
裏面はデータ欄や住所などがある。
自分で言うのもなんですがとても良い。素晴らしい。と、書いておきたい。しかも安い。エッ?いくらですかって約3.5K円です。
これでしばらくはQSLカードを使うことができる。


セロリー日記

行儀が悪い。買い物をしてくると買い物袋に首を突っ込んで品定めをしようとする。
EM5A0021_20230429174759d87.jpg
躾の問題でしょうけれど。ジジバカは「仕方ねーなぁ」と思っているだけです。

本日はこれにて

  そうだったここにもボクはいたんだなぁ競技場には走る若者

P.S  YGの歌   ●広島
   やっぱりなぁWBCの後遺症 栗林投手回復を待つぞ
   セカンドの菊池のプレー見るだけで今日の試合は良かったことに・・・
     ※あまりガックリして栗林投手を栗原投手と・・・ご指摘感謝

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR