自然発生?

子どもの日ですね。
我が家にはいわゆる小さな子どもがいないし毎日が休日なので普通の日。
朝、オッカアが草があまり伸びないうちに草刈りしようということで刈り払い機を引っ張り出した。そして秋、以来にエンジンを始動を試みた。
エンジンにガソリンを送りスターター用の紐を2、3回引っ張ったらブルルンと快調に始動。シンプルな機械(だと思うが)はとてもありがたい。1時間ほど家の周囲を適当に草刈り。昨年、購入していたガソリンがなくなったので今日はここまで。

さて、我が家の玄関にメダカを飼っている水槽がある。1年半ほど前に20匹買ってきたメダカのうち2匹が生き残っている。
EM5A0018_2023050517024756b.jpg
律儀にエサを与えているわけではないが生きている。不思議なメダカたちである。

そして、メダカしかいないと思っていた水槽に別の生物がいた。
EM5A0017_20230505170244af5.jpg
そう、エビである。おそらくヌマエビ。メダカを飼い始めた頃とわちゃんたちの家で飼っていたエビを持ってきた記憶がある。
まさかアリストテレスの頃に言われていたような自然発生ではないはず。自然発生なんて言ったらパスツール先生に叱られてしまう。
と、言うわけで我が家の水槽は何だかにぎやかになっている。


セロリー日記

そして、賑わしてくれるのがセロリーである。この水槽が大好きで暇さえあれば寄っている。
EM5A0019_20230505170241369.jpg
そして、水を飲んだり手(足)を突っ込んだりしている。別にとめる必要もないので好きなようにさせている。
でも、落ちたら大変だろうなぁ。


今日のアマチュア無線

今日も少し早起きして160mを聞いてみた。ヨーロッパ圏とアジア圏のロシアが見えている。ただ、呼んでみたが応答はない。午前4時20分頃になったら宮城のEVPさんが3C3CAを呼んでいる。パイロット局になってくれる。感謝感謝。ただ、残念ながらボクの所ではデコードしてくれない。見えないのであります。もう少し挑戦してみます。

で、B1CRAからB0CRAまで10局でB9だけができなかった。ウーム・・・。
すると28MHzに出ているようだ。確認してみると28MHzのFT8に出ている。残念ながら28MHzのアンテナがない。何とするべぇ。
待てよ。160mはロングワイヤーでもある。エーイ、ものは試しと思いながら途中にアンテナカップラーをつないでSWRを落としてみたら何と言うことでしょう1.3くらいまで落ちる。パワーは50Wくらい。ハイパワーはちょっと出せない。もっとも50Wでも充分ハイパワーですけれど・・・。
そうしたらB9CRAが見えた。オッと思って呼んだら3回目くらいでピコーンと返信があった。アリャリャできたんだぁと思ってログイン。これでB1~B0まで10局交信できた計算になる。


今、これを書いている時にYG対中日の試合をラジオで聞いている。
3-0で負けていた中日が何とまぁ途中で2点を上げ8回裏に2-3からホームランなどで6点を上げ8-3で逆転勝ち。昨日までのイライラが消えたのであります。最高の子どもの日ですね。ハイ。
と、言うわけで
YGの歌    〇中日
  あきらめちゃ何も起きない中日が教えてくれる子どもの日なり
  昨日まで逆転勝ちしたYGは逆転負けの苦渋を味わう


本日はこれにて

  鶴の首思い出しますパスツール自然発生ないってことを

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR