ワクチン打つべきか否か・・・
悩んでいます。
数日前に役場から通知が届いた。それには『新型コロナウイスルワクチン接種券 在中』と書かれている。
5回目のCOVID-19ワクチン接種の案内だ。
ボクは4回目のワクチン接種をしたあとすぐにCOVID-19に感染。何だよぉワクチンなんか効かねーベ。と、少し毒づいていた。ところが
「ワクチンを打ったから(症状が)軽く済んだ」
などと多くの人に言われ「んだよなぁ」と考えて納得していた。
しかし・・・。どうもワクチンは絶対的な感染防止にならないことは身を以て体験した。
そんなわけで悩んでいる。
実は1回目のワクチンもしばらく打たなかった。当時からワクチンが怖かったし何となく懐疑的な気持ちもあって多くの人たちよりも周回遅れになっていた。
そして、最近5類に分類されてから色々な話題を見ているとワクチンについては懐疑的な医療従事者もいる。
と、言うわけで今回はワクチン接種をスルーしようかなぁと考え始めている。
悩んでいますけれどね。
昨日の「日ねくれカレンダー」。そっと教えてもらいました。
「11が1個ありますよ」
ン???そうかぁ。と、カレンダーをまじまじと眺めて
「なるほど」
と、納得です。気づきませんでしたねぇ。Infoありがとうございました感謝感謝。
今日はとても過ごしやすい天気と気温。
我が無線部屋から見える鉄塔の向こう側の木々である。
この木々に電波が吸いこまれて飛んでゆかないのかもしれない。
と、言っても切るのは東京の神宮付近の大規模な伐採のようなもの(それにしても東京知事の悪い方のコイケもやりたい放題)になってしまう。
電波の飛びが少しぐらい悪くても、これらの立木は伐らないようにしたい。
ウクライナのゼレンスキー大統領がG7にくると言う。キシダメに御願いしたいのは殺人兵器の支援だけはやめてくれってことだ。
少なくても日本国憲法で禁止されている。せめて、それくらいのことは守ってもらいたい。
今日は横手で毎月恒例の「たのしい授業研究会(略称 たの授かまくら)」。
今日の話題はボクの「労働審判について」。なんで楽しい授業に労働審判?と、思うでしょう。その理由。不安定な勤務ではまともな授業なんかできないから。
さらに小学校の道徳の授業の内容について。道徳の授業が教科になっていることの不思議さを聞いた。結局、家庭・国を大切にしようという自眠党の考え方を浸透させようとしているようにボクには感じた。
そして「思い込みに注意」のタイトルでカーリングの石の回転方向と進行方向の謎について。実際にミニホーバークラフトなどを用いての話し合い。
いつもながら刺激に富む内容だった。
本日のアマチュア無線
今日もさっぱりでした。もう、しばらくこのコーナーは書かなくてもいいかも・・・。
セロリー日記
どうもセロリーはボクとオッカアを家族として認めているようだ。それでもオッカアの方がズーッと依存している比率は高そうだが・・・。
それにしても何だか不思議な顔をしているゼ。
本日はこれにて
ハムレットTo be or not to beを思い出すワクチン打つか打たざるべきか
P.S YGの歌 ●中日
ヤバいなぁセ界の終わりになりそうだ中日一つくらい踏ん張れ!
YGのバカッ騒ぎが嫌だなぁ買った時ほど真摯(紳士)になれよ