TQSL動いたぁ!!!

発泡スチロールの箱にでかい鯛が入っている。
DSC_0481_202306092149418bb.jpg
頭から尻尾まで50㎝はある。塩竃から送られてきた。この他にワタリガニ、ヒラメ、カナガシラなどがぎっしりと。
下手な手つきで3枚におろしたり、5枚におろしたりしながら食材にしてゆく。食べきれない分は知人にお裾分け。
と、言うわけで今夜は鯛や平目の舞い踊りではなく「鯛や平目の刺身」で一杯やりました。ごちそう様でした。

この初夏は花の咲くのが早い。アレッと思ったらヤマボウシが満開になっていた。
EM5A0021_20230608165325c8e.jpg
今日、SHOさんがヒョコッと訪れてくれた。来客がいてゆっくりと話すこともできずにブヂョホーしてしまいました。久しぶりに顔を見たのだが元気そうだった。今度はぜひともゆっくりと。


今朝(2023.6.9付)の朝日新聞の雑誌広告に週刊ポストが掲載されている。
キャプチャ-1
そのタイトルに大きく『動き出したマイナカード返納運動 相次ぐトラブルに「クソ制度を廃止しろ!と国民の怒りは沸騰中』と書かれている。
キャプチャ
ま、ボクは2日前にブログで書いたようにすでに返納しちゃった。
でも、考えてみると我々年寄りはマイナンバーカードなんか「何の役にもたたない」ことがはっきりしている。
今日、来ていた親戚の人に話したら
「保険証と一緒になるから・・・」
と、言っていた。
「そりゃあ保険証用の証明書をもらえばいいだけ。マイナンバーカードを持って歩くほど危険性が増すよ」
などと話した。納得しなかったかもしれないが少なくてもマイナンバーカードのメリットがないことは認識していた。
さぁ、これから欠陥政策のマイナンバーカード返納がどれくらい始まるか楽しみである。それこそ「クソ制度は廃止しろ」である。近いうち週刊ポストを買ってみよう。


今日のアマチュア無線

TQSLが解決しました。アドバイスいただいた皆様に感謝感謝。
解決したのは次のような方法でした。
症状は「どうしてもゴールドメダルのマークがつかない現象でLoTWにアップできない」ことだった。
何度かアプリを起動させてp12の読み込みを繰り返しているうちに
「p12のファイルの格納場所は次の通り」
と、PCのファイルフォルダーが示された。確認するとそこにp12のファイルはある。ところが、そこにボクのtq6のファイルがない。
ムムッ、もしかしてp12とtq6は同一フォルダに共存する必要があるのかなぁと思い同じフォルダに格納。
そこでtq6を起動してp12を読み込ませたらなんと言う事でしょう。見事にゴールドメダルが点灯。すぐにADIFファイルをアップロードしたらOK。
tq6のショートカットを作っていつも使う場所に貼り付けて問題なく動くことになりました。
おそらく最も初歩的なことで何日も悩んでいたのだ。
WARCバンド。飛びません。でも、何だか飛ばないのも妙に楽しくて地道にニュー円をつぶしています。


セロリー日記

セロリーはオッカアが新聞を広げると必ずその上に寝そべってしまう。おそらく甘えているんだろう。
EM5A0025_202306092149435bd.jpg
オッカアは鬱陶しいらしく邪険に扱うがセロリーは構うことなし。連日、攻防が続いている。


本日はこれにて

  アッ!熊だ道路の向こうを駈けて行くヤツは必死でこっちは恐怖

YGの歌  〇ソフトバンク
    初戦勝つ。ホークス和田の投球は仲間励まし勇気与える
    すごいなぁ量産してる本塁打YGガンガン打ちまくってる

コメントの投稿

非公開コメント

TQSL

TQSLが無事に動き出したとの事、良かった良かった。 自分もこれまでに何回か更新して来たのですが、その都度「虎の巻」を見ながらオットリ刀で恐る恐るやっていたもので、その頃どうやったのか記憶もウスウスで、何の助言(エラソーですが)も出来ずごめんなさい。 そのうちこれも「高齢者講習」の終了証明が無いとログイン出来なくなったり・・・・ナンテ。 因みに今年は私の運転免許更新なので、高齢者講習の受講指令書?が来ました。 hi

エガッタス

エフさん

TQSL無事に動きはじめました。とりあえずは3年は大丈夫かと・・・。
二つのファイルを同じフォルダに格納するのが基本かなぁと思っていますが
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」パターンで忘れてしまいます。ま、その時はそ
の時でと考えています。

運転免許更新。私も次の誕生日です。3年前にやった記憶力テストが薄氷の
得点だったのがトラウマになっています。ハイ。ですから次には傾向と対策
をしなければと思っています。高齢者講習、侮れません。

えがったぁ~

おおオメデトウゴザイマシタ!!!!!!!!!
まずは自分なりのLoTW更新備忘録を記憶があるうちに作成することが必須…
WARCアンテナ仕上げは給電部で整合を…ヤル気、根気、熱気ですよHi

感謝感謝

Gypさん

ありがとうございます。
そして、とても貴重なTQSLをインストールするためのPDFファイル
感謝感謝です。
Gypさんのように「Know How」を記録することが大切だとは思
っていても「喉元過ぎれば熱さを忘れる」人間の私はなかなか難しいです。

WARCアンテナの整合。ヤル気、根気、熱気、了解です。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR