『明日戦争がはじまる』宮尾節子 集英社刊
さて、昨日の宿題?からです。塩竃のお父さんから
「あの紫の花はジギタリスではないでしょうか」
と、メールがあり、調べたらビンゴ。
我が家の薄暗い木の間にポツンと1本立っていました。
アドバイスありがとうございました。
『大仙市議会市政懇談会』
「きょう いく」所と「きょう よう」があり南外コミュニティーセンターへ。『大仙市議会市政懇談会』に出席のため。
南外村の自治会長などが集まり市議会の活動の様子などを報告する会だった。
そこの質疑応答のテーマは「少子高齢化」だったので物好きなボクも一言、二言。
まずは南外村の少子化について。
「旧大曲市内は若者が集まり子どもたちがそれなりに増えている。南外地区でも独自の補助、例えば給食費無料などをして若者たちの移住を目指したら・・・」
ウーム。これはあまり良い質問内容じゃなかったなぁ。
次、文化事業などについて。
「補助金、例えば大仙市民短歌大会などへの補助金が予算不足などの理由でカットされている。しかし、大仙市では花火事業には多くの予算を割いている状況だと思う。文化事業の補助金はごくわずか。文化事業を蔑ろにするのは大仙市の衰退そのものである」
何だか我田引水のような要望と提言だったが・・・
そして、高齢化にからめて。
「マイナンバーカードと健康保険証のひも付け。国会では決まったが、紙の健康保険証を廃止することは高齢者にとって大変な問題である。大仙市議会として、ひも付けの延期の要望とか廃止の要望をだすことはないだろうか」
これについては議員の諸氏も納得したようである。市長には国に要望する機会もあるので相談してみたいとの話をしてくれた。
おそらく市議会議員も「困ったもんだなぁ」と考えているような感じを受けた。
無口で訥弁なボクがこれだけ話すとは・・・・。ま、懇談会がシャンシャンと終わらないだけでも良かったとするかぁ。
ま、そんな「きょう よう」と「きょう いく」だった。
今日は『沖縄慰霊の日』。車中だったのでラジオで慰霊の日を中継する様子を聴いた。玉城知事と高校生の詩の朗読はとても良かった。
ところが来賓挨拶キシダメが最悪。自眠党政権がさも手柄のように言う普天間基地返還で建物を作るようなことを話していた。アメリカが返還するはずがないとボクはツッコミを入れてしまった。
ところが肝心の辺野古基地や自衛隊の配備計画などについては口をつぐんで話さない。要するに沖縄を「ありもしない台湾有事」の防波堤するというだけだという感じを受けた。4人に1人が戦争の犠牲になったと言われる沖縄。キシダメ政権(これまでの自眠党政権だが)には寄り添う姿勢が皆無だとボクには感じた。
そんな思いで先日手にした一冊。集英社刊の『宮尾節子アンソロジー 明日戦争がはじまる』を紹介したい。
本のタイトルの『明日戦争がはじまる』の詩をコピーしたい。
『明日戦争がはじまる 宮尾節子 集英社刊』
まいにち
満員電車に乗って
人を人とも
思わなくなった
インターネットの
掲示板のカキコミで
心を心とも思わなくなった
虐待死や
自殺のひんぱつに
命を命と
思わなくなった
じゅんび
は
ばっちりだ
戦争を戦争と
思わなくなるために
いよいよ
明日戦争がはじまる
まさに沖縄を沖縄だと思わないような日本の首相キシダメの状況は日本が必死になって戦争を準備してるようにボクには見える。明日戦争をはじめてはダメだ。
『今日の短歌 ブログ編』
先日、『胎動短歌 Collective 創刊号』が届いた。
発行されたのが2017.11.23である。おそらく最初は「文学フリーマーケット(文学フリマ)」で発売された冊子だと思う。
『胎動短歌 Collective Vol.2』は2年ほど前に購入していた。しかし、創刊号は売り切れで入手できずにいた。
今年の文学フリマでは『胎動短歌 Collective Vol.3』が発売され売り切れ。会場に行けないので買うこともできなかった。
そして、増刷されたVol.3は3週間前にゲットできた。そして先日、創刊号を入手。
この『胎動短歌』は詩、短歌、俳句などなどジャンルを超えた人たちが「短歌を作ってみたら」のようなクロスオーバーの考え方で短歌を作ってみる試みをした一冊である。
創刊号で短歌を寄せているボクの知っている歌人は木下龍也、東直子、穂村弘がいる。その後、Vol.2やVol.3では参加の人もグンと増えている。
で、この創刊号から1首。
やだよ俺 だってあの人書くものになんか短歌とか入れてきそうじゃん
伊舎堂 仁『胎動短歌 Collective 創刊号』
いいなぁ。これってボクです。
最近、ちょっとした文章に短歌を入れたりして「オレっていいじゃん」なんて悦に入っていたのがペシャンとやられてしまった。嫌われていることを気づけなかったなぁ。
ま、でも止めませんけれどね。それがボクですから・・・・
今日のアマチュア無線
今日はラヂヲハウスにJARLへ送るQSLカードを依頼してきた。3ヶ月ほどまとめたので400枚くらいになった。まとめて送付してくれるのでありがたい。
WARCバンドは時間帯によっては(だと思うが)どんなに相手の信号が強くても呼べと叫べど応答がないことがある。例えば4L???とか9H???など絶対に「応答しないフィルター」が入っているかもしれないと思うほどだ。もしかしたらボクはブラックスリストに入っているのかもしれないと邪推したりして・・・。結局は「呼ばない」ということになってしまう。おもしろくてイライラするバンドである。
アッそうだアンテナがプアーなことを忘れていた。
セロリー日記
自分で毛繕いしたりするお気に入りの場所があるようだ。隅っこに身体を押し付けて自分の身体をなでたり舐めたりしている。
何だか無線機が変だ。CWもSSBも問題なく交信できるのだがFT8の電波がフラフラしている。インターフェイスに問題があるかもしれない。明日ラヂヲハウスに聞いてみよう。
と、言うわけで今宵は
本日も寶酒造の『丸おろし 夏みかん』ACL7%で・・・。隣のタバスコは以前作った短歌。
何にでもタバスコかけて食べてますビタースイートこれぞ人生
本日はこれにて
ボクの手は銀杏にかぶれ真っ赤っか痒くて痛い化石のヤツめ
P.S YGの歌 レギュラーシーズン開幕
●広島
0.5ゲーム差逆転三位へと広島残念負けちゃいました
大丈夫残り二戦を勝ちきればひっくり返せる頑張れカープ