支持率急落

我が短歌会『楢岡』の会員K子さん家に書類を届けるために立ち寄った。
家の前に白い花が咲いている。
アレッ、この花は何だぁ?
P6270424.jpg
葉っぱはドクダミ。
種類を教えてもらったら八重咲きのドクダミとのこと。
こりゃあ5弁のラッキードクダミなんてもんじゃない。珍しい超ラッキーな八重咲きドクダミっかもしれない。


マイナンバーカードの返納者が少しずつ増えているらしい。しかも、新しく取得する人は激減しているとのこと。
さもありなんだ。
何でもかんでも「ひも付ける」というマイナンバーカード。怖くて持ってられないはず。取りあえず健康保険証とのひも付けは延期するか法令を変えろよ。と、声を大にして言いたい。
マイナンバーカード、インボイスは次の選挙で大きな争点になると思う。
いずれにしてもマイナンバーカードの非道さについてようやく国民が気づいたようでキシダメの支持率が急落した。
内閣支持率
もうちょいで「倒閣危険水域 30%」になりそうだ。
こんな非道い施策を考えるような政治家を選んじゃだめだってこと。ジワジワと首を絞められてゆく。


『今日の短歌 WEB版』

  ご予約はいただいてますかと受付がにっこり笑う、いいえと答える
                  東京都世田谷区  野上卓
          『2023.6.25 NHK Eテレ 短歌 放映』    
EM5A0027_20230627155222948.jpg
毎週日曜日午前6時。NHK Eテレでは「短歌」番組を放映している。とても刺激的な番組だと思っている。
先日(25日)の日曜日に開催された秋田県歌人懇話会全県短歌大会で、ある方が次のように話した(概略)。
「今朝のNHKの短歌を見ましたか?何だか若い者を取り込もうとしているとしか思えない」
そうかなぁ?と思った。帰宅してから録画を見た。
まったく問題ないじゃん。
「グッとくる・予約」をテーマにした視聴者から投稿された短歌を紹介している。とても、おもしろい番組だ。
たくさん投稿された中から選者の岡野大嗣さんが選んだ9首の中でボクがおもしろいなぁグッとくると思ったのが今回取り上げた1首である。
普通に話した言葉をすくい上げて短歌にしているのが良い。自分にもこんなことが「あるある感」を表現している。

短歌って何だろう。
「こうあるべき」「こうでなければダメ」「調べが悪い」「意味が通らん」「若者にこびるな」などなど・・・よく言われている(ようだ)。そりゃあ大切なことだと(は)思う。
でも、ボクは短歌は好きなように作り、好きなように楽しめばいいんじゃないの。と、考えている。
「狭い業界」になっちゃあダメだと思うんだけどね。


今日のアマチュア無線

今朝、寝付けないで早めに起きてしまった。ところが朝方10MHzだったと思うがZA5Gアルバニアがかなり強く入感している。
アルバニアと言えば30年以上前。アマチュア無線には出てこない国の1つだった。今は亡きAGOさんと電話をするとお互いにふざけて
「こちらはZAなんとかかんとか」
と話したことを思い出す。それだけ交信することが珍しかった国だった記憶がある。そんなアルバニア。呼べど叫べどダメ。やっぱり幻だったかぁ。
電波が飛んでいないのかと思ったらアルバニアの隣国イタリアから呼ばれた。だから電波は届いている可能性はある。
ま、そのうちできたらラッキーかも。それ以外は収穫無し。


セロリー日記

今日は暑かった。セロリーは自発的?に檻に入って寝ている。
EM5A0028_20230627155225300.jpg
暑かったのだろう。日中はこんな感じでズーッと檻の中で過ごしていた。不思議な猫だ。


今日の一杯はこれ。
P6270436.jpg
『KIRIN本搾りレモン ALC6%』果汁12%だから、かなり酸っぱいのかもしれない。


本日はこれにて

  闇の国?どうなってるの?手を引けよウクライナからアナ恐ろしや

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR