世襲はダメだぁ!!

「アレッ、我が家がなくなった・・・」
P7030448.jpg
家の周りが足場パイプでグルリと囲まれてしまった。
築10年になるとのことで塗装しなおしになった。これから10年間の補修が行われる予定。


さて、毎度毎度マイナンバーカードのことを書いているのだが・・・。
今朝(2023.7.3付)の秋田魁新報1面のトップにマイナンバーカード返納についてドーンと掲載した。
Screenshot_23-07-03_17-32-54.jpg
この記事で返納は318件と書いているが何カ所かの自治体から共同通信が調べた結果である。しかも、同紙2面では返納方法も書いていて、そこには例えばマイナポイント2万円分をもらっていても返納は問題ないとも書いている。ウームなかなかに親切である。
そして、日刊ゲンダイでは40万件を超える返納があると報じているから、これからも増えてゆくはず。

しかも昨日のNHKで放映した「日曜討論」にチェッ・コーノが出てなんと言うことでしょう。ヤツの言うことにゃあ。
「次のマイナンバーカードの更新時にはマイナンバーカードという名前をやめた方がいいのではないか」
だそうだ。
要するにこれは自眠党のやり口。つまり、言葉を変えれば国民を騙せるということなんだろう。
さらに言えばコーノは口を開けば言うことが決まっている。
「マイナンバーカードの失敗は現場のせいである(オレのせいじゃネー)」
「マイナンバーは民主党が言い始めたのでオレの責任じゃない」
そして、昨日テレビで言ったさっきの
「マイナンバーカードの名前を変えればいい」
である。
はっきり言う。こんな世襲議員のボンボンに任せたら(キシダメもそうだが)日本はとんでもないことになる。要するに国民は苦しめられるってこと。
最近、出ている内閣支持率も軒並み下がっていて、不支持率が高くなっている。しかも、70%以上がマイナンバーカードにはNO!を突きつけている。
こんな政治じゃダメってことを国民は気づいている。と、思うのだが・・・。


今日のアマチュア無線

まったく成果なしだった。WARCバンドもニューが見えなくなってきた。ま、何とか粘り強く見ることなんだろう。


『今日の短歌 WEB版』

 「結乃(ゆの)の乃って乃木将軍のあの乃よね」子の娘(こ)ぽかんと「乃木坂の乃よ」
     佐々木桂子『令和五年度秋田県歌人懇話会全県短歌大会 選者選入賞の歌』

この一首は我らが『楢岡』と『かりん』の同人の佐々木桂子さんの詠ったもの。
考えてみると(考えなくても)乃木将軍と乃木坂の語源は同じだと思う。乃木坂は乃木将軍の「乃木」から来ているはず。
しかし、若い人にとって乃木坂と言えば女の子がたくさん集まって歌い踊るグループしか思い浮かばないだろう。だが、ある程度の年齢の人にとっては乃木将軍である。まさか「木乃伊」の「乃」ではないはず・・・。
その「乃」について世代の違いをすくいとった桂子さんの感覚がいいなぁ。彼女の新境地の一首だったと思う。


セロリー日記

家の周りを足場パイプの作業が行われている。セロリーは慣れない音がするのでかなり緊張していた。午前中で終わったのだが終わったら寝てばかりいる。
P7030451.jpg   
疲れたんだろうなぁ。


本日はこれにて

  テレビでは長々プーチン、プリゴジンやっているけど「マイナ」をやれよ!

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR