エッ!?立ち入り検査

秋田市の文学資料館で我らが短歌会『かりん秋田』の勉強会。
久しぶりに資料館にいる母さん(愛称)とも会えた。いいねぇ元気そうだった。
帰りに資料館から見えた景色。
EM5A0033_20230707173941d6a.jpg
この丸いのは水を貯めているのかなぁ。まさかプラネタリウムじゃないと思うが・・・。


今朝の朝日新聞はスクープだったと思う。
1面にドーンと『情報保護委員会がデジ庁に立ち入り検査へ』の記事である。
Screenshot_23-07-07_17-30-49.jpg
マイナンバーカードの問題は「管理に不備」があるとのことで立ち入り検査をすることになるようだ。
秋田市往復の車で聞いたラジオのニュースでも、この件について報じていた。かなり大きな問題となりそうだ。
セキュリティー、個人情報の保護など「かなり適当」にやろうとしていたチェッ・コーノなどの「言い訳」はどうなるんだろう。
マイナンバーカードのゴリ押しはやめろぉー!健康保険証の廃止もやめろぉー!


今日のアマチュア無線

10MHzでD2UYアンゴラが良く見えていた。呼んでみたが全くダメ。そんな中で我らがIWLさんがサラッと交信している。ウーム・・・・。ま、そのうちそのうち。
それでもこれまで交信していなかったオランダ、ベルギー、モーリシャス島などがバンドニューでできた。ラッキーである。ただ10MHzでKG6JDXグアム島は絶対に日本の局を拾わないし交信しようとしない。この局は絶対にJAに対してフィルターが入っていると思う。CQ連発である。まったく・・・・。


『今日の短歌 WEB版』

  「ジンクスよぉ」飛田さんの声がする千秋公園「鶸」の歌碑 雨
          伊藤寛雄『6月2日 かりん秋田吟行会 即詠』
今日の短歌会で6月2日に開催された千秋公園でおこなった吟行会で参加者が詠んだ短歌があらためて配布された。
ボクが詠んだのがこれ。
何年ぶりかで開催された吟行会だったが前回に引き続いて雨。そんな雨を「ジンクスよぉ」と明るく笑い飛ばす仲間に元気づけられたのであります。
「鶸」は「ひわ」と読みます。若山牧水が千秋公園で詠んだ歌にちなんでいます。
  鶸めじろ山雀つばめなきしきりさくらはいまだひらかざるなり
                          若山牧水
この歌は千秋公園に息子の若山旅人の歌
  旅さなか秋田にやどりし父のうたふかきゑにしに今日きざまれぬ                   
と、一緒に同じ歌碑に刻まれている。
この歌碑を見に行ったのだが・・・・。雨でしたねぇ。
さて、ボクは吟行会なんてよく知らない。もちろん、そこで見たり聞いたりしたことをすぐに短歌にすることを「即詠」ということを何となく知っているだけ。要するに「即詠」とはその日のうちに瞬間的に短歌を作るということだと。
それで作ったのが今日の短歌。
ところが・・・。何人かの人は「予習」をしているらしいのだ。それはそれで良いのだが「即詠」じゃないんじゃないの?と思ったりした。ボクはこれを30秒で作ったが・・。
そんな今日の短歌である。誰でもできますけれどね。


セロリー日記

とにかく何でもかんでも興味の対象。ゴミ箱だろうが何だろうがかまわない。
EM5A0032_20230707173938f8e.jpg
オッカアは「きたねー、やめろ」と叫んだりしているが猫に通じるはずがないと思うのだ。でも、あの甲高い声を聞くとセロリーはビクッと一歩引いたりするからナンボか聞いているのかもしれない。そんなセロリーです。

本日はこれにて

  焦らずにゆっくり走るつもりでもついつい超過「つもり」は怖い


P.S  YGの歌   〇DeNA
   2位、4位やっぱり2位が勝ちましたさすが今永良いピッチャーだ
                  (今永でした今中・中日と勘違い・・・(T-T))
   ホームランだけで勝つのは難しい今やYGホームラン病?

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR