ナツスイセン
※最初タイトルを「キツネノカミソリ」にしていましたが「ナツスイセン」と教えていただきましたので変更しました。詳しくはコメントをご覧ください。
まだまだ勉強不足です。(2023.8.22朝)
今朝、毎週のゴミ出しの日で近くの集積所まで2個のゴミ袋を運んだ。片道100mくらいの距離だが汗だくになってしまった。
その途中で隣の家にキツネノカミソリが咲いていたので1枚撮影したのが収穫かも。
突然、ピカッと咲く不思議な形の花である。
最近、気になることを。
その1。
まずは処理水と呼ばれるメルトダウンした原発の汚染水を「科学的に大丈夫」という名目で海に流すということである。
漁業関係者はもちろん反対。ボクだって海に入るのが不安になる。科学的に大丈夫だから安心安心なんて気持ちにはならない。
普通に食べる海鮮物を食すのも何となく不安だ。ましてや福島、宮城、岩手の近くから上がった海の幸には手を出すのがためらわれる。
それを単に安全だとかIEAEがお墨付けを与えたから大丈夫なんて言葉は信じることができない。
昨日、フクシマ原発ドカーンに行ったキシダメの姿を見てビックリした。放射性物質やコロナウイルスも通さないような厳重なマスクをしていたのである。
つまり、キシダメの姿が現しているのは処理水は大丈夫だが原発ドカーン付近の空気はヤバいってことだ。いや、どっちもダメってことだ。
それを彼は垂れ流そうとしている。
中国も韓国も近隣諸国も反対するのは当然のことだ。
汚染水の海洋放出はやめろ!
その2。
岩手県知事選挙が告示になって数日経過。野党共闘の現職知事をボクは遠くから応援したい。
そりゃあ達増氏は無所属ではあるが選挙の構造的には野党共闘と自公プラスアルファの一騎打ちの構図。
しかも、野党共闘では立憲民主党と共産党が協力している。素晴らしいことだ。今後の日本の政治のためにも利権構造の自公(その他)に是非とも勝って一泡吹かせてもらいたい。そんな知事選なのである。
がんばれ達増さん!
その3。
サッカーJ1リーグのこと。
先日(土曜日)サンフレッチェ広島と横浜マリノスの試合がNHKで中継されていた。
久しぶりにサッカーもいいなぁと思い中継を見ていた。
試合はシーソーゲームでとてもスリリングで良い試合展開だった。結局はサンフレッチェ広島が3-2で勝利。
そこから「アレッ??」と思ったのだ。
それは勝利を喜ぶサポーターの振る応援旗に違和感を感じたのである。
「もしかして旭日旗?」
でも、色が紫だしナァ。でも、デザインは間違いなく旭日旗である。色が赤でなくて紫だと良いのか?そんなわけないと思うのだが。それが違和感。
10年くらい前のアジアチャンピオンリーグの韓国戦で大もめにもめた旭日旗である。
そして、FIFAでは「挑発的、差別的行為の禁止」を選手にもサポーターにも求めている。そこには旭日旗なども含まれているはず。
国内だからOK。色違いだからOKではサッカー後進国とみなされても仕方がないとボクは感じたのだが・・・。
サンフレッチェ。せっかく良いチームで順位も上がりそうなのだが心配ではある。それよりもJリーグに問いたい。これでいいの?と。
以上、最近気になることを挙げてみました。
今日のアマチュア無線
24MHzで昨夕9K2YDクウェートと交信。バンドニュー。それでもLoTWには上がらないので少しずつ積み重ねるしかないですね。
『今日の短歌 WEB版』
「私」という長い一曲 甘さしかないジャムパンも音符の一つ
盛岡第三高校一年 田島颯大
『2023年度短歌甲子園 個人戦最優秀作品賞』
先日まで盛岡市で開催されていた全国高校生短歌大会(短歌甲子園)が終了した。その模樣が秋田魁新報に小さな記事だが紹介されていた。
秋田県からは秋田北高校が出場したが予選突破したが入賞を逃したとのこと。
その中の個人戦で最優秀になったのが田島君の1首。
「曲」という題詠で詠んだ1首とのこと。
「自分の生きる道を一つの曲に喩えて、その人生で食べる甘さだけのジャムパンも生きていることを彩る音符の一つだね」
と、ボクは解釈する。
長い間には不協和音もあるしドシャメシャのリズムもあるだろう。でも、それはそれで楽しく乗り越えてゆくことが大切だなぁとボクには感じた。
大会だから確かに勝ち負け(優秀や選外)はある。でも、大会ではそれを乗り越えて色々な短歌(つまり、人々)に出会えたことが良かったんじゃないのかなぁと想像している。
いいねぇ高校生。
セロリー日記
どうもセロリーは悪いことをわざとやっている感じがする。畳の縁を囓ってボロボロにする。カーテンによじ登ってカーテンをズタズタにする。障子の紙は破る。壁には傷をつける。
そして、ただグダァーと寝転がっている。
ま、だから良いんでしょうけれどね。
と、いうわけで本日はこれにて。
物騒なマスクをつけてフクシマを視察の首相 放出するの?