ビートルズ新曲!!??
今日は気温が上昇。おそらく22℃くらい(それ以上かも)に。ちょっと外を歩いてみようかと外に出てアンテナを見上げた。タワーを取り囲む立木よりも低くなっている。これじゃあ飛びませんね。
いつまで続くか好天の日々。
ビートルズが新曲を発表したとのこと。午前中におそらくTBS放送だと思うラジコを聴いていた。秋田ではこんな洒落た番組をやっていないので・・・・。
DJ(今時こんな言葉は使わないかも・MCかな?)が昨夜遅くにビートルズの新曲「Now and Then」をリリースしたと興奮気味に話していた。
40年以上前にジョン・レノンは銃弾に倒れた。ジョージ・ハリスンは20年ほど前に脳腫瘍で亡くなっている。それが新譜とは・・・。
近代技術(AI)を集結させてジョン・レノンが遺した曲からジョンの声をピックアップし演奏を重ねて作ったとのこと。
番組で新曲が流れるかなぁと思っていたら流れましたよ。
正直に書きます。こりゃあビートルじゃない!それがボクの感じた感覚です。
26~27年ほど前にも、やはりジョンの曲だと言われる「Free As A Bird」がビートルズの新曲として発表された。この時にも何だかピンとこなかったのに似ている感覚だった。
嬉しがっている人たちがいるのだが信じられない。と、書いておこう。
ボクって保守的なんだろうなぁ。
今日のアマチュア無線
今朝の160mもさっぱりでした。それが現実だぜとボクに突きつけているのでしよう。わかりました。謙虚になります。160mバンドは人間を磨くなぁ。
RW3QOヨーロッパロシアが結構強く入感しているのだが呼べど叫べど梨の礫。
今日の160mはそこしか見えていないようだ。そこでRW3QOを呼ぶ日本のビッグガンたちも案外苦労していたように感じた。
その後、近場のアジア圏のロシアが見えたので呼んだら何とか交信できた。電波は出ていたってことかな。
夕方、21MHzと10MHzでアフリカのボツワナとか太平洋のバヌアツなどに行ってるペディション局と交信してもらった。ありがたい。
昨夜、日本シリーズが始まってすぐにキシダメ総理の記者会見があるとのことで日本シリーズには悪いけれど増税〇〇メガネの話を聞くことにしてチャンネルを変えた。
ところが何をしゃべっているのか。お話にならない。要するに自分はすごいんだゼ。こんなに国民のために頑張っているんだと言うことの宣伝だけ。だったと、思う。減税をして国民を潤す。その後に景気も上がり日本の経済は上昇に転じる。みたいな話をしているようだったが、バカ言うな、そんなわけねーベ。内容が全然頭に入ってこない。
5分で切り上げてチャンネルを日本シリーズに変えた。その方が精神衛生上はとても良かった。
それにしてもキシダメってダメだ。
政権を変えましょう。もちろん自眠党やコーメー党でない人間たちに。
『今日の短歌 WEB版』
短歌では嘘はついてもいいのよと俵万智氏が楽しく語る
千葉市 甲本照夫『朝日歌壇 2023.10.29付』より
エッ?短歌って嘘をついてもいいの?とお思いでしょう。そうです。嘘をついてもいいのです。
短歌という文芸は「一人の人間が考えていることや、やったことの実態を三十一文字にしたもの」だと思う人が多いでしょう。ほとんどの短歌ではある意味正しいと思います。 いわゆる「当事者性の文芸」とも言われるようです。
でも、三十一文字の中には脚色されたり盛ったりすること(嘘)がたくさんあるのも事実。それでも全然問題はないのです。
この一首を選んだ馬場あき子さんは次のような評をしている。
【作歌の秘伝?の面白さ】
ボクの師匠とも言える大先生(一度も会ったことも見たこともないのですが・・・)が言う秘伝ですよ秘伝。
ところで俵万智さんは今年の叙勲を受けるとのこと。俵万智さんの叙勲はOK。問題ないと思う。
しかし、今朝の新聞を見ていて「こんなヤツが叙勲???やはり叙勲って意味ネー」とブツブツ言っているボクがいました。「あんなヤツ」が叙勲ですゼ。バッカじゃネーのと書いておきます。ひがみですけれどね。
セロリー日記
セロリーのヤツ。オッカアの嫌がることばかりやっているようだ。でも、オッカアも悪い。少しぐらいひっかかれても平気にしていろよ。と、いつも思っている。
少しぐらい囓られてみろ。そうすればどれくらい囓られたときにセロリーは甘えているかがわかる。セロリーのおかげて二人の間には「ひび」が入りかけている。
そんなことも知らずに寝ているセロリー。ウーム一番平和かもしれない。
本日はこれにて
ちんちんと書いて興味をひくのはネそりぁ工夫の足りない証し