どこまでも落ちるのか?

寒い朝。2~3℃くらいの気温だったと思う。日中も気温は下がらなかった。セロリーたちのエサや砂などを買いに行った大曲のDCM(ホーマックが改称したようだ)前から空を見あげると、こりゃあ冬ダゼと思う暗い空の色だった。
EM5A0043_202311131549220bd.jpg


今日のアマチュア無線

160mのCWを聞いたら1.823MHz付近でどこかを呼ぶ局がいる。どこを呼んでいるんだろうと思い、1.820MHz付近の下側周波数を探したが形跡はない。
するとなんと言うことでしょう1.827MHz付近でバンドニューの4W8Xチモール・レステが出ているではありませんか。普通はUPの指定をするがこの局はDWN指定である。こりゃあ呼ぶべし。チューニングをしてDWN3KHzで呼び始めた。なかなかとってもらえない。信号は強くなったり弱くなったり・・・。ダメだこりゃあと諦めかけたがもう少しねばってみようと呼び続けた。
するとJ?7B?Sと返ってきた。ン?オレかなと思い二度ほど自分のコールサインと599を返したらCFMと返ってきた。後でログサーチをしたら確かに交信できていた。
4w8x.jpg
ラッキーである。

ユーチューブをチラッと見ていたらWin11はバージョンアップされたらしい。
「23H2」がリリースされたとあった。先日、Win11にアップデートしたときは「22H2」なのでそれじゃあトライしてみようとMicroSoftのHPからダウンロードしてインストールに挑戦。
もともと、規格(TPM2.0)不足をクリアして手持ちのCPを全部Win11にしていた。
結果として時間はかかった(1台でダウンロードやインストール、再起動などで1時間半ほどかかった)が手持ちのCP全部を「23H2」にバージョンアップできた。だからどうなの?と言われると別に変化はなさそうだ。
今のところは全く問題なし。これから不都合が起きるかどうかは時間が経過してからでしょうね。



『今日の短歌 WEB版』

   生年は一九四六戦争はなくなったはず 今、ヒタヒタと
            伊藤寛雄『かりん2023.11月号』より

昨夜、仙台に住む先輩から電話。
先輩は昨年の12月頃から短歌を作ってみようと一念発起。毎日、一首に挑戦しているという。
「仙台の文学資料館で、かりん11月号を見たよ」
「ハー」
「イトー君のがいいねぇ」
「どれっすか」
「最後のヒタヒタだよ」
と、言ってくれたのが本日の一首です。
ボクも先輩も教師だった。「教え子を再び戦争に送らない」ことを常に胸にして教壇に立っていたつもりだ。
それが今は自眠党などの悪政によってヒタヒタと戦争の足音が聞こえ始めている。同級生(勝手に)のタモリでさえも「新しい戦前」という言葉を言うくらいだ。
そんな時代にならないように。
ガザの虐殺をやめよ、子どもを殺すな!。もちろんウクライナへの侵略も。


キシダメの支持率がトンデモないことになっているようだ。
何しろ、キシダメ応援団と目されているフジ・サンケイグループの内閣支持率が30%を割ったというのだ。
フジサンケイグループ
この衝撃は自眠党はもちろんコーメー党にも大きな衝撃を与えたようだ。あとは御用新聞ヨミウリがどうなるかですね。
ところで、あの脱税副大臣が辞任したとのこと。更迭じゃなく辞任(自民)だと。ま、花道を作ってやったことだろうが・・・。
だいたい税金を扱う財務省の副大臣が4回も税金滞納で差し押さえされていたというのだ。ギャグにしてもできすぎだろう。
このバカを選んだのはどこのバカだ?あっそうかキシダメだったか。
非道いもんだ。これでも自眠党を支持する人がいるってのは、よっぽど美味しい汁を吸えるからなんだろうなぁ。と、邪推してしまうボクがいます。
どこまで落ちるのか内閣支持率。正直、楽しみである。こうなれば政権交代ですよ。


セロリー日記

セロリーは無線部屋に入ってくると周囲をウロウロしてしばらく眠り込む。そして、ボクをちょんちょんとつついて帰ろうと呼びに来る。
EM5A0044_202311131549177a7.jpg
それにしてもキッカネー猫だ。


本日はこれにて

   税金を扱う部署に滞納の履歴ある人が副大臣とは!!

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR