朝から冷たい雨が降っている。それでも日中は時々日がさしたりするがかなり寒い。
今日は秋田県歌人懇話会の常任理事会があり秋田市まで。
いつものルートはR105からグリーンロードに入って秋田市まで向かう。グリーンロードに入ったときの時間は正午だった。小雨が降って周りは少し薄暗い。すると行く手に虹がかかっているではありませんか。あわてて車を駐めて1枚。
EM5A0044_20231114165953b22.jpg
夏場の南中時だとほぼ真上からなので虹は出ないと思う。でも、今はもう1ヶ月ほどで冬至になる。だから太陽はかなり低い南中高度。そのために低い場所に虹が出てくれたのだろう。真昼の虹。ちょっとラッキーだと思いながら秋田市に向かった。


今日のアマチュア無線

まずは昨夜の160mから。午後8時半過ぎ頃に1840MHzでバンドニューのZL7Aニュージーランドのチャタム島を呼ぶ日本の局がいる。アレッ?と思って見ていると2~3局が呼んでいる。
しかし、ボクの場所ではまったく入感無し。こりゃあダメじゃんと思って1時間ほどしたら地元の局が73を送っていた。もしかしたら彼は交信できたのかもしれない。しかし、それでもボクの山奥には見えてこない。
すると9時22~23分頃に突然ZL7AのCQが-19dBでピコンと見えた。オッ!きたぞ。と、思って呼び始めたが次に-23dBのCQが出てから見えなくなってしまった。
それでも未練たらしく7~8回ほど呼んでいたら突然コールバックがあった。エッ???マジッと思ったが向こうからすぐに73が返ってきた。
zl7a.jpg
でも、向こうの信号が-26。この-26はいつもJTDXが悪戯をする信号強度だ。悪戯の場合には73を返したことはない。少し心配だった。
今朝、ZL7Aのログサーチで確認したら160mでOKになっていた。
ZL7AのHPを見たら昨日からなぜかパワーが出なくなったので、どうか辛抱して欲しい。近いうちに修理するから・・・のようなことを英語で書いていた。そんなローパワーでゲットできたことになる。こっちらもラッキーだったなぁ。
だが、今朝は全くダメ。ま、そんなもんでしょう。


『今日の短歌 WEB版』

    信じれば夢は叶うと信じてた鉱石ラジオが歌ってた空
          神戸市 松本淳一『朝日歌壇2023.11.12付』

永田和宏さんの選で選ばれた一首。
松本さんも永田さんもボクと同じように小中学校の頃に雑誌の広告に載っていた『鉱石ラジオ』を見ていた年代だろう。
そして、実際に組み立てて空に飛んでいる電波をキャッチして夢を見ていたのだと思う。
RCサクセションの歌『トランジスタ・ラジオ』に次の歌詞がある。
  ♪ 内ポケットにいつも トランジスタ・ラジオ
  彼女 教科書ひろげてるとき ホットなナンバー
  空にとけてった
  ああ こんな気持ち
  うまく言えたことがない ない
  ベイ・エリアからリバプールから
  このアンテナがキャッチしたナンバー
鉱石ラジオが進化してトランジスタ・ラジオになったのだが「空にとけてた電波」を拾って夢が広がるのは同じことだ。
その意味でアマチュア無線も電波を拾って夢を広げているはず。夢が叶うかどうかは別ですけれど・・・。


セロリー日記

今日はオッカアもボクも不在な時間が多かった。ヤツは定位置の冷蔵庫の上でのんびりしているようだ。
EM5A0045_202311141659489a4.jpg
何となく機嫌がわるそうだが・・・・。


本日はこれにて

  虹を見て根元に宝あるなんて信じちゃいない でも夢はある

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR