やはり落語の力ですね


横殴りの雪が

 昨夜からの風が収まらずビュービュー吹雪である。気温も上がらず真冬日だろう。家の前の除雪をやって午後からは少しノンビリとした。
 風の音を家の中で聞いているのも案外悪くはない。


桂七福さんのいじめ経験から

 2010年12月19日付の朝日新聞に『伝える いじめられ体験 徳島の落語家 小中100校で講演』という記事が掲載された。

 この記事の中で徳島の落語家。落語家は普通は東京か大阪にしかいない。それが徳島の落語家である。アレッ珍しいなぁ、もしかしたらこの人のCDを持っているぞと思った。
 例によってとっちらかっているCDやら本・雑誌の山をガシャガシャとひっくり返してみた。すると見つかりました。徳島に住む桂七福さんという落語家の自費出版とでも言える1枚である。

 桂七福さんが直接売っているのではなく長野県にある長谷寺が販売している。通信販売で入手した。長野の長谷寺は信州・鎌倉・奈良それぞれにある日本三所長谷観音の一つとのこと。
 このCDには信州・長谷寺の由来を落語にして納められている。タイトルは『ふるさと落語 白助(しらすけ)物語』。その解説の一部には次のように書いてある。

『長谷観音の開基シラスケさんのお話が落語になった!聞いてびっくり、笑って納得、長谷観音のはじめて物語。桂七福さんは桂福団治に入門。作家藤本義一氏に桂七福を命名していただく。落語家では珍しく「人権」「福祉」「教育問題」「文化」「健康」「ボランティア」などをテーマにした講演活動にも力を入れる。また、各地の伝説・民話・風習・情景・伝統芸能などを盛り込んだ「ふるさと落語」も展開』

 なるほどなぁ、そんな人だったんだ。と、CDをあらためてながめた。このCDは確かに二度ほど聞いた。しかし、話の途中で寝てしまった内容はまったく頭に入っていない。まったくなんてこった・・・。

 それはともかくとして本題の新聞記事に入ろう。桂七福さん自信もいじめられ体験があるとのこと。小中学校での講演は延べ100校になったとのこと。

 この記事にある七福さんの言葉(ゴシック体で目立つように書いている)を抜き出してみたい。

『いじめは線がひきにくい。それがいじめかどうかは、いじめられている方にしかわかりません』
 七福さんへのいじめは小学3年生から始まったという。きっかけは両親の離婚で徳島に引っ越した。そこからはじまった。最初は無視された。それがいやで、自分から同級生に声をかけなくなると、持ち物がなくなったり、通りすがりに蹴られたりした。何か言おうとするとからかいの言葉がかえってきた。そのために息をのむみせがつ、うまく言葉が出なくなった。
 中学では、いじめから逃れようと休み時間は毎日図書室で過ごした。そこへ担任教諭が来て「いつも来てるね。本が好きなんだね」と言って立ち去った。自分は信号を送っていたつもりだったのに、きづいてももらえなかった。と、落ち込んだ。
 心配をかけたくなくて、母にも言えなかった。じっとマイナスの感情を抱え込んだ。それは今思うと「回り道」だったという。

『いじめられている人は助けて、しんどい、つらいと言おう。チクるんは卑怯なことじゃなくて、本格的に戦う準備をするということや。傍観者も堂々とチクろう。それは、いじめられている人を守るということや』
そして、いじめられている人には、次のように伝えたいという。

『人間はほっとっても寿命が来たら死ぬ。だから、どんなに悩んでも自分から死ぬ方向には絶対に行くな』

 七福さんの話に鋭く納得する。
 教育現場で、いじめとの取り組みは永遠の課題かもしれない。人間が集団である限り。人間が動物であるからこそかもしれないが、形を変えたいじめは常に存在すると考えて良いだろう。どのように対応するか。気づいてあげるか。これらが最も大切なことだとボクは思う。

 ラジオでまだ放送しているかどうかわからないが日曜日に部活動に出る時間帯流れてくる番組を思い出す。
「心に愛がなければ、どんなに美しい言葉も相手の胸に届かない」
これを聴くと「アーァ、オレには愛がないから何を話してもダメだべなぁ」と思っていた。考えてみれば言葉を伝えることは難しい。そして、その人の言葉を聞く側の精神状態も言葉が伝わるかどうかの問題があるんだろうなぁ。

 桂七福さんの記事。いろいろと考えされられました。そして、CDを三度目聴いてみよう。また寝てしまうだろうなぁ。だからボクの心には愛がないのだ・・・。

詳しくは朝日新聞のWEB。下のアドレスでも読めます。
http://www.asahi.com/edu/student/news/TKY201012200080.html



本日はクリスマス。クリスマスとは関係はないのだが久しぶりに会える前の職場の仲間たちと食事会。要するに飲み方。夜のブログアップは酔っ払って落としてしまう危険性がある。だから早めにアップしておきます。これにて終了です。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR