大曲工業準Vのニュース映像

10月も去って行きます

 今日で十月も終わり。早かったなぁ。と、思う。
 思い出してみると色んことがあった。iPadの契約をSBからD社へ。久しぶりに仙台で映画『ジャージー・ボーイズ』。皆既月食。豊田勇造コンサート。プレコの死。塩竃一家ちらりと来訪。で、大曲工業秋季東北大会準優勝を石巻市民球場にて。湯沢の川太郎で仲間たちとの一杯などなど・・・・。
 今朝は霧も深かったが我が社のポプラの葉が黄葉してきた。
PA313417.jpg


大曲工業準Vへの記録

 毎日新聞(2014.10.31付)の秋田版に「大曲工業、準Vまでの軌跡」の特集が掲載された。
 ウーム・・と思い姿勢を正して見始めた。すると大曲工業の写真に混じって八戸工大一、東日大昌平、花巻東などもある。秋田版なのだが記者の取材で「この1枚」をチョイスしたんだろうなぁと思った。

 で、突然ですがボクは27日~29日の秋季東北地区高校野球大会準々決勝から秋田県内で放映された大曲工業の結果を伝えるTVニュースをすべてチェックすることにした。
 秋田県内で地上波はNHK総合、NHK教育、ABS(日テレ系)、AKT(フジテレビ系)、AAB(朝日放送系)の5局。テレビ局の数で言えば後進県なのだろう。時々TBS系で見たい見たい番組はあるのだがボクにとっては特に困ることはない。
 秋田県内地域ニュースはNHK、ABS、AKT、AABとも夕方6時頃にオンエアする。その時間帯をチェック。

 準々決勝の試合内容を映像で伝えたのがABS。他社はイニングスコアだけだった。大曲工業の活躍にはそれほど注目していなかったんだろうなぁとボクは思ったのですねぇ。その意味ではABSで放映した花巻東との15回延長再試合のニュース映像は貴重なのかもしれない。

 さすがに準々決勝で花巻東に勝利し準決勝になったらNHK、ABS、AAB、AKT4社が大曲工業の勝利を報じている。もし大曲工業が勝てばセンバツが近づくのでニュースバリューはあったはずだ。秋田県地上波そろい踏みである。ニュース映像をみると4局それぞれの切り口で報じていてなかなかにおもしろい。

 決勝も4社が結果を映像で伝えている。中でもNHKは決勝に進出してセンバツに出場できなかった例をあげて解説している。
PA313417 (2)
↓↑両方ともNHKから
PA313417 (3)


 アナウンサーが話した内容を簡単にダイジェストしておきましょう。
『平成20年の秋の大会決勝、八戸学院光星対一関学院。7-1で光星の勝ちで準優勝の一関学院は出場できなかった。出場したのは光星と準決勝で対戦し3-6で敗退した花巻東。一関学院は準決勝は利府と3-2で勝利していた。だが、この時に一関学院が選抜されなかった判断は一関学院が東北大会決勝で大差(6点差)で敗退したことと、岩手大会の決勝で花巻東に9-2の大差で敗退したことが理由とみられる。
 今大会、大曲工業は4-10と6点差をつけられている。だが、準決勝で仙台育英と対戦した八戸学院光星も2-7と5点差をつけられている。さらに大曲工業は秋田県で優勝し第一代表として出場している。NHKの高校野球解説の戸部さんは公立高校として決勝まで勝ち上がったのは評価が高い。私立の強豪がそろう東北大会で粘り強く戦って逆転勝ちをするなど総合力の高さが光った。この結果から大曲工業は初の甲子園へと選ばれる可能性が高い』

 つまり、選抜出場に選ばれる可能性は非常に高いと言うことなのだ。よかった良かった。
 ちなみに平成20年度に選抜された花巻東は菊池雄星を擁して甲子園準優勝。21世紀枠で選ばれた利府はベスト8。準々決勝で早実に惜敗。八戸光星は優勝した今治西に1-2の惜敗。などなどセンバツで大活躍したのでした。

 この3日間すべてのニュース映像をDVDに納めてボクの永久保存版にする。それにしてもボクも物好きですねぇ。


と、言うわけで本日のブログは終了です。

高校野球を支える人たち

名人芸の仕事師

 今朝(2014.10.30付)の魁新報に大曲工業高校野球部の東北大会準優勝記事が掲載された。
PA303417.jpg

 記事の中に1枚の写真があった。それは1年生投手のことを取り上げている。ボクはピッチングそのものよりも彼が左手にはめているグラブのことを注目した。この投手は準決勝の最終回に公式戦初登板した選手である。

 実は試合後にグラブのポケットが少し破けていて革紐も切れそうな状態になっていた。
 そのグラブを現場でスポーツ用品店の社長さんが修理してくれた。社長さんのグラブやスパイクなどを修理する腕はピカイチ。
 グラブを手に取り、破けた部分はそれほど大きくはないので大会後に修理することを判断した。
 最初はポケットの破れた箇所の革紐を取り替える予定だったようだが全部交換してグラブを強化させて大会を乗り切ってもらうことにした。
 ハサミでグラブ全体の革紐を切って五本の指がバラバラになった。こうなると何とも頼りない姿だ。
 そこからが社長の本領発揮。グラブの網部分から1.5メートルのほどの一本の革紐で縫い始める。網の上部を縫う時にはこんなことを教えてくれた。
「この巻き方は方向があるんですよ」
「フーン」
「結構、反対に巻いているグラブやミットがあって・・・」
と、言いながらグラブの網の穴の一つ一つに丹念に革紐を通して巻いてゆく。
「巻き方が逆だとどうなるんすか?」
「弱いグラブになるなぁ」
「なるほど・・」
「業者でも知らない人もいて反対に巻いてるものもあるんすよ」
やがて、指の部分までしっかりと縫い上げてゆく。見事なものだ。
 ものの三十分ほどだったろうか。しっかりとしたグラブが姿を現した。社長は自分の手にはめてポンポンとポケット部分をたたいて
「後は本人に聞いてどれだけ緩くするのかきつくするのかを聞いて最終仕上げだ」
と、言う。
 この後、社長はキャッチャー用のミットも修復して決勝戦に間に合うようにしていた。

 ボクは子どもの頃から鍛冶屋さんの仕事が大好きだった。子どもの頃にボクが見えなくなれば「熊カンジ(熊さんの鍛冶屋)にいるはずだ」と探しに来ると発見されたと言われた。
 物作りを見ているのが大好きだったのである。もちろん今も大好きだ。だから社長さんがグラブを修理している場面を見ているのは、懐かしい思いもある。
 グラブやミットは130キロや140キロのスピードボールを捕球している。突然、壊れてしまうこともあるのだろう。そんな時に、このようにサッサッと修理してくれる人がいることは、どんなにか助かることだろう。
 決勝戦でも登板したその選手は好投したと報じている。その左手には修理したグラブがあった。直した社長の喜びもひとしおだろう。
 高校野球を支えるプロの仕事師がいたことにエガッタナァと思いながら球場をあとにしたのである。


夕方、遅くに帰ってきて先日「松島の皓ちゃん」が書いて下さった絵(準決勝の絵物語)と松島高校戦の絵物語の写真を額に入れた。
PA303418.jpg

これを大曲工業高校の監督さんに届けることにしよう。

と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

大曲工業決勝で敗れるも

東北大会決勝。4-10で仙台育英に敗退したが大健闘だった。


と、まぁここまで書いて職場の交流会に出かけた。湯沢である。その店がここ。
PA290331.jpg
何だか洒落た名前である。そしてなかなかいい店だと思った。


ところで大曲工業の東北大会準優勝でいろいろな知人から電話やメールをいただいた。皆が喜びの声である。そうなんですよねぇ。何しろ・・・そう言うことなんですから。
さぁ、これからは決定を待つ時だ。それまで何事もなく練習にひたすら臨んで勝利をめざしすことを祈りたい。


下の写真は我が社の階段踊り場の明かり取り窓からの逆光に透けて見える生け花。
PA293414.jpg
ひっそりとした場所に飾る花を生ける人の優しさが逆光に輝く。

と、言うわけで本日のブログも楽しい酔眼朦朧で終了です。

大曲工業高東北大会決勝進出!

 秋季東北地区高校野球大会準決勝。二転三転したゲーム。4X-3で大曲工業高校が決勝進出。良かったなぁ。校歌斉唱の時に並んでいる選手たちだ。
PA283410.jpg
 この時に流れた校歌はボクが音声ファイルをグラウンドで流れるように切り貼りして編集したものだった。その意味でも感激をあらたにした。難しい一勝をあげたチームに心からの拍手を送った。

 少し思い出すと・・・・。東北大会には今から18年前に仙台で開催された時に初めて出場した。その時の初戦で福島の双葉高校と対戦。辛くも勝利できた。それでベスト8になる。
 ところが準々決勝で同じ福島の平工業にコールドゲームで敗退。平工業はその後にセンバツ出場。その時の悔しさから大曲工業野球部はスタートしたと言っても良いかもしれない。
監督と二人でよく話したことがある。
「ベスト8でもベスト4でもいいから常に上位に顔を出そう。そうすれば必ず甲子園に抜け出せるはずだ」
それから10年経過。ボクは甲子園には届かずリタイアして別のチームに移ったりした。大曲工業の監督さんは継続して部や選手の指導に携わってきた。
 今年の夏も大曲工業は秋田県の「候補」になっていた。しかし、残念ながら敗退。
 監督が長い間掲げている目標や指導はけっして悪くはないし間違っていない。と、ボクは遠くから見ていた。それが今日の試合で「ある意味実った」感じがする。
 まだ明日の決勝があるので、どうなるかわからない。でも、これまでの例から言えば東北大会で決勝進出チームはほぼセンバツ決定になるケースだ。まずは明日の試合を全力で戦ってもらいたい。

 さて、試合が終わってからスタンドで(60代かなぁ)一人のおじさんに会った。おじさんは試合経過で印象に残ったシーンをスタンドでスケッチブックに描いていたのである。試合経過を物語る「絵物語」と言いますか「合戦絵巻物」なのであります。
 そして試合終了後に一枚は仕上がっていたのであります。それがこれ。
IMG.jpg

「いいですねぇ」
と、声をかけさせてもらったらそのおじさんは松島在住で「松島の皓ちゃん」(ブログもこの名前で検索するとヒットする)
「松島の皓ちゃん」
とのことだった。松島高校を応援しておられるとのこと。
 松島高校が大曲工業に延長の末に惜敗したので次は大曲工業を応援されているとのこと。ちなみに秋田の土崎出身と話された。ウーム。いろいろな縁があるのぉ。
 そして、この絵は大曲工業の監督さんにプレゼントしたいとのことだったのでボクが預かってお渡しすることになった。
 この絵を見るとスコアブックとはまた違った試合経過が良くわかり思い出になる。ボクも写真に撮らせてもらい保存することをお願いした。ブログの掲載もOKをいただいたのであります。感謝感謝。

 そして、大曲工業対松島の「絵物語」も写真に一枚撮らせていただいた。
PA283423-2.jpg
これは、球場で描いてから自宅で手を入れて完成品にされたとのことだった。

 本日、実は病院で検査を受けようと言うことで休暇(病休ではなく普通の休暇)をとっていた。
 心の中の鬼はボクに言う。
「病院はいつでも検査できるべ!大曲工業の、この試合は今日しかねーべ」
「んだなぁ」
「そんたに命が惜しいか?」
「うん、もったいねー」
「でも、すぐ死ぬわけでネーベ」
「んだ。当然、石巻に向かう!」
 これでGOだったのであります。行って良かったと心から思っている。心の中の鬼に感謝している。と、書いておこう。ただのサボりだべという声も聞こえてきそうですが・・・・。
 いろいろな出会いと感動があった石巻市民球場。明日の決勝もここを会場として仙台育英との間でおこなわれる。ただ、さすがにボクは応援に行けません。健闘を期待したい。


夕方過ぎに帰ってきてビールをたったの二杯を祝杯としてあげて休みます。これにて本日のブログは終了です。
 

石巻市民球場にて

黙っていられません。
休暇をとって石巻市民球場に来ました。

大曲工対鶴岡東の準々決勝。
我が事のように応援です。

大曲工、秋季東北大会ベスト4に!

いよいよハタハタのシーズンへ

 朝焼けの色が不思議な色である。これは家人が宮城弁で言うところの「朝ぴかり」であるなぁと思い一枚。
PA273415.jpg

 こんな朝は雨が降るらしい。案の定、写真を一枚撮影したら雷が鳴り始めて強烈な雨が降り始めた。この季節、秋田で雷が鳴ればハタハタの時期が近い。
 そうなんですねぇ。気圧は冬型になったと思い至る。日本海側では雨雪が降り太平洋側は晴れ上がるパターンである。

    雷と霙まじりの雨が降りいよいよブリコ鱩の季     



いいねぇベスト四

 今日は仙台コボスタジアムで高校野球東北大会の準々決勝再試合がおこなわれる。本店の社長たちも車でかけつけているようだ。連絡をしたら
「霧は出ているが晴れるようだ」
と、言う。

 社長からメールが入っている。大曲工なかなかに粘り強い展開で試合を進めている。昼過ぎに入ったメールで「勝利」の文字が・・・。
 素晴らしい!東北のベスト4になった。センバツを確実にするにはもう一勝まで迫った。だが、ここからの一勝がどれだけ遠いのか・・・。
 明日の健闘を祈りたい。



福島県知事選終了

 自民党が相乗りし、副知事だった方が圧倒的に勝利した選挙。少し考えてみたい。
 まず投票率が50%にならなかった点。もしかすれば福島の人たちは「どうせ、自・公・民・社相乗りの候補では投票しても何も変わらない」と思ったのかもしれない。あきらめの気持ちがある可能性も考えられる。
 新聞記事をいろいろ読んでみると「相乗り、議論が深まらず」との見出しが多い。つまり、自民党が「原発再稼働」「震災からの復興」「原発の収束」などの争点を隠してしまったのである。
 原発再稼働に前のめりになっている自民党政権の思惑に乗った民主・社民の責任は大きいとボクは思う。
 いずれにしても50%に満たない投票率の選挙は無効だとするくらいの国にならなければ民主主義の国とは言えないのだろう。
 来月は沖縄知事選がある。ここは基地の県内移設かどうかの争点が明確になっている。注目したい。


我々もけっして落ち込んでいてはいけないと言う記事が秋田魁新報(2014.10.26付)に掲載された。
それは、小さな扱いではあったが社会面で『秘密保護法反対二千人デモ行進 東京・渋谷』である。
PA273417.jpg

「知る権利を侵す法律は要らない」。政府が12月10日施行を決めた特定秘密保護法に反対する大学生らが25日東京・渋谷でデモ行進をしたとの記事だ。昔から感じるのは比較的大きなデモや集会に参加した次の日の新聞を見てガッカリすることであった。なぜ、新聞などのマスコミはこれだけの声を無視するのだろう。と、いつも思っていた。
それを魁新報では取り上げたのである。少しずつ流れが変わっているのか。それとも特定秘密保護法は新聞社の未来に悪影響を与えるので黙っていられなかったか。いずれにしてもこうやって取り上げてくれることは良いことだ。

「憲法守れ」「言うこと聞かせる番だ。俺たちが」と抗議の声を上げて2時間JR渋谷駅周辺を後進したとのこと。
日本の学生は何もやらないのか?と、思っていたがお見それいたしました。いいねぇ。
こうやって声を上げることこそ民主主義の基本だなぁと思う。若い人たちが意思表示しないと日本は良くならない。 


そんなわけで本日のブログはこれにて終了です。明日は・・・・。

午後は湯沢翔北Gにて

快晴。気温24ー25度くらい。
午後は昔の湯沢市営球場です。今はかいしゅうされて湯沢翔北のグラウンド野球の場になっています。
この球場前には由緒のあるような八幡神社があります。

トレーニングにも良さげな石段があります。



高校野球東北大会準々決勝

 今日、宮城で開催された東北大会。大曲工対花巻東は延長15回引き分け再試合になった。花巻東は初戦に続いて2回目の延長再試合である。
 これでタイブレークは必要だとは全く思わなかった。お互いに死力を尽くして試合をするのに水を差すのではないかと考えるからである。
 もしも、タイブレークが導入されていたら、ピンチをしのいでしのいで次のチャンスをうかがう試合の妙味がなくなってしまう。何よりも試合をするチームや選手の気持ちを大切にするならばタイブレークは非常に「酷」なルールと言える。
 先日のスポーツ紙だったと思うが九州の高野連ではタイブレークに反対の意思を表示したと報じていた。全国の高野連の会議で反対の意思を表明するとあった。明確に意思を表明する勇気に拍手を送りたい。

 さて、それはともかくとして明日の試合はどうなるか。大曲工を秋田の地から応援したい。

と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。正直、疲れましたねぇ。

  晴れた日に枯れ葉を踏むとかさこそと内緒話に聞こえてきます

羽後高校にて

今シーズン最後の他チームとの練習試合で羽後高校Gに来ています。
正門を入ると紅葉がきれいです。

校地のある一帯は「谷地中遺跡」とよばれているとの看板があります。縄文の中期、後期、晩期の遺跡があるらしいです。機会があれば見学したいですね。

今日は残念なり

 今日は仙台に行き高校野球東北大会を見に行く予定だった。
 ところが古巣のチームの対戦相手が決まらなかった。延長15回で引き分け再試合になってしまったためである。今日は引き分け再試合で花巻東が勝ったので対戦相手は決まった。
 残念ながら明日は自チームのシーズン最終の練習試合などがあるので行けない。古巣チームの検討を期待しよう。


 今日は夕方からとわちゃんとわかちゃんの家族と久しぶりに大曲で食事会。夕方、5時を過ぎると西山の夕焼けも消えかかりそうになる。
CIMG2311.jpg


 と、言うわけで一杯呑んで本日は生存証明です。

こんな人たちでいいの?!

秋は深まり

いつも、わかちゃんを迎えに行く道。そこは見事に紅葉。いいなぁと思いながら向かうのであります。
CIMG2308.jpg
でも、さびしいのですねぇ。


女性閣僚の怖さ

 ひどいですねぇ。小渕・松島ふたりが辞めた。当然です。
 しかし、その後に残った三人+1。ヤバい。気持ちが悪い。ヤンキー?何ともならない。と、しか言えない。
 その人(彼女たち)はたまたま書類に問題が出ないだけ。本当に怖いのは「この人(彼女)たち」だ。と、ボクは思う。なぜ?。それは、ただの右翼の応援隊にしか思えないのであるからです。だって、ヘイトスピーチは当たり前。戦前回帰の人たちとのつきあい当然ですからねぇ。
 特にあのTの、したり顔は女の敵だと思っているなぁ。不気味である、そしてヤバいのであります。


今日も酔っ払ってしまいました。本日はこれにて。


アクセスカウンター
リンク
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR