結局トカゲのしっぽ切り

赤みを増したアカヤマボウシ

 今日は代休日で久しぶりにノンビリの1日。わかちゃんと一緒に夕方で過ごすことができた。
P6230362.jpg


    土俵上力士の肌の色のように夏の緊張アカヤマボウシ


出てきたセクハラ野次男

 やっと出てきたなぁ。自ら名乗り出た東京都議の記者会見をチラッと見ていたら自民党会派の離脱はする、しかし議席はそのまま継続する。あとはひたすらごめんなさい。
 記者会見している都議の話では他に暴言や野次を発していた議員がいたと話している。これって自民党のトカゲのしっぽ切りだろう。と、ボクはテレビに一人でツッコミを入れていた。
 こんなところで納めてしまうのが東京であり、いや日本の現実と思う。そして、自民党もとりあえず謝罪してみせて幕引きをはかりマスコミは今回の件はこれ以上報道しなくなると予想するのです。
 でもなぁ。悪いと思ったら辞任するくらいの覚悟が要るのではと思う。そして、その他の議員も出てきてごめんなさいと言えよな。でも、次回の都議会議員選挙などで当選したら選ぶ方の人間はよほど変だぞ。
 半年ほど前に仙台の駅前「チネ・ラヴィータ」で観た映画『選挙2』を思い出す。川崎市議に挑むど素人の男の物語。補欠選挙では自民党公認がもらえたが、本選挙では自民党公認がもらえず孤軍奮闘。彼の訴えは至極まっとうな内容。原発問題にも挑む。結局は落選。でも、ここにはある意味民主主義の基本があるんだなぁと考えさせられた。
 日本人はなぜかこんな人を選ばない。民主主義を自ら捨てているのではないかなぁ。と、突然思い出したのであります。
 このセクハラ野次問題。もっともっと注目すべきかもしれない。


図に乗って日替わりメニュー出してくる
 朝日新聞(2014.6.23付朝日川柳より)

 集団安保でも武力行使と突然出してきた安倍晋三政権。4月だったか5月だったかに安倍晋三首相は集団安保はあり得ないと明言していた。それが突然、集団安保もあり得ると出してきたのである。
 ボクのような典型的な見出し人間(新聞掲載の週刊誌などの広告見出しを読んで中身を理解した気になる軽薄男)は扇情的な見出しを見て「バカヤロー」とか「なるほどなぁ」とか納得したり呆れたりしている。
 最近の例では(と、言っても少し古くなるが)先週の木曜日に掲載された週刊新潮の見出し。
『朝日新聞 川柳に「〈安倍総理バンザイ〉」と散る自衛隊」が見苦しい』
があった。
 実はボクもこの川柳を読んでいた。そして、間違いなくその通りだと思いながら内心では絶対にツッコミを入れてくるヤツがいるだろうなぁと思っていた。
 案の定である。週刊新潮。ボクも過去にいろいろとお世話になったりしたのだが基本的には右寄りの週刊誌なんだろう。でも、この川柳はけっして見苦しくはない。とボクは断言したい。
 そして、週刊現代今週号の見出しがおどろおどろしい。
『全国民必読 覚悟せよ、ニッポン人 安倍軍事政権が誕生 憎しみは頂点に達した 自衛隊は北朝鮮、そして中国と戦う』
 見出しだけでは主語がわからない。覚悟せよと言っているのは誰なのか。誰の憎しみなのか。北朝鮮なのか中国なのか・・・。それとも日本人なのか安倍政権なのか。
 ただ、このままでは集団自衛権確立、集団安保実行などをやりたい放題やり安倍軍事政権が誕生する可能性は否定できないことを言ってるのだろう。

 いずれにしても危ないことこの上なしだ。ただ、今朝の朝日新聞と魁新報系共同通信の世論調査(世論操作?)が掲載された内容に少しは救われる。
 集団的自衛権について朝日新聞は76%の人が議論は不十分と回答。共同通信系は行使容認まで踏み込んで質問していて55%が反対していると回答。
 残念ながら読売や産経は見ていないので世論調査の結果は偏っているとは思うが人々はしっかり見ているんだなぁと思っている。だからと言って安閑としていられないのは確かだ。

 結局、安倍晋三首相は何が何でも集団自衛権行使容認に向かいたい。そのために集団安保容認の高いハードを持ち出して「集団安保を引っ込ますから集団的自衛権はいいんじゃないの」と目くらましをしようとしているのだ。
 どうしても果てしなく姑息なのである。と、書いておく。


本日はこれにてブログ終了です。

エッ5連覇?

 今日は昼過ぎから真夏の天気になった。青空に積乱雲が立ち上がって遠雷が聞こえる状況である。アー、夏だなぁと想いながらカンカンと照りつけるグラウンドのベンチで練習試合を見守っていた。少々、ブツブツと言いながら・・・。野球が思うようにできたら誰でも甲子園ですけれどね。思うようにならないから難しいんでしょう。

 昨日から今日にかけて通勤時の道ばたの花畑にタチアオイが咲き出した。本当にアッと言う間の開花である。花は不思議ですね。
P6220362.jpg


    唐突に君が話した時のようある日突然タチアオイは咲く



 昨日、文化祭に駆け付けてくれた卒業生たちと一緒に映したはずのデータがない。アレレレ。そうかぁ、SDカードをコンピュータに差し込んだままでカメラのシャッターをおしてもらったのだ。残念。彼らはブログ掲載をOKしてくれたのだが・・・。ま、仕方ありません。
 その代わりと言っては何ですが5連覇の賞状を。
P6210359.jpg

 要するにシャレなんですが文化祭フリーライブ部門で表彰を受けたのであります。それは5連覇賞。これまで5年間連続でステージでギターをかきならしたことに対する労いの賞である。気を遣ってくれた若者たちに感謝感謝ですね。
 ありがたいですね。フフフフです。



YGが交流戦優勝。我が社のK君の高笑いが聞こえてきそうだ。ウーム・・・。友人から一通のコピーが届いている。そこには元の官房長官後藤田正晴氏が時の総理を諫めたという話があった。自民党にも国民や憲法を真剣に考えている人がいたことを伝えている。詳しいことは後日書きます。
と、言うわけで太陽を浴びて目がシバシバしている。そこにビールと出羽鶴を流し込んだので、より一層目がかすみ始めた。本日のブログはこれにて終了です。

本日は雄物川高校Gにて

晴れ模様、なんだか変な表現ですがそんな天気。
練習試合です。


入道雲が向こうに見えます。

知らんふりしてニコニコしてる

今日は文化祭当日。
ボクは昨日のギターを抱いた渡り鳥は卒業して缶バッジ作りと新聞エコバッグ作りに専念することに・・・。
この春卒業した子たちが何人も訪れてくれた。
その中に時々カットやイラストを描いてくれたボクがいつも呼んでいたイラストライターのSHIHOも来てくれた。自分で缶バッジのイラストを描いて一個作っていった。
その時に
「オレのも一個描いてよ」
と、言って描いてくれたのがこの写真。
P6210331.jpg

イラストにはその子の風貌が出てくる。と、いつも思っている。そして、その子の今の気持ちも・・・。


夕方から今回の文化祭に協力していただいたPTAの有志の方たちとの懇親会で一杯やって先ほど帰宅。
さぁ、ブログでもと思ったらなんと言うことでしょう。
実は色々な写真を撮ったSDカードを仕事先に忘れてきてしまった。そうかぁ、懇親会前に必要な画像を取り込もうとして仕事先のパソコンに入れっぱなしだった。
と、言うわけでYシャツの胸についていたイラストライターが描いた缶バッジだけで本日のブログは生存証明です。疲れたが結構楽しい1日だった。と、書いておこう。

   卒業し訪れてくる子供らは知らんふりしてニコニコしてる
   

セクハラ野次男、出てこいよ

文化祭

 何のために生きてるんですか?と、聞かれたら・・・。ギターを弾きながらみんなの前で歌うことです。こんなふうに答えたいとズーッと思っている。
IMG_5444.jpg


 そんな生き生きとできる日が今日であった。
 バッカじゃなかろか。皆は言うかもしれないが重松清さんの小説(タイトルは忘れたが・・)の先生のように下手くそなギターで弾き語りで下手くそなブルースを死ぬまで続けたいのである。一人で悦に入るのもいいのだが。できれば何人かの聴衆がいればもっと嬉しい。
 押し売りという商売(じゃないか)があるとすればボクは押し歌いである。


 文化祭。吹奏楽部の合唱があった。もちろん器楽演奏も素晴らしいのだがコーラスも良かった。
P6200341.jpg


今回は「アナと雪の女王」のテーマである。
 このテーマ曲をとわちゃんとわかちゃんが聴くと二人で「♪ありのままの・・・・」と一生懸命に歌い出す。コーラスを聴きながらボクは二人の舌足らずの歌を思い出しながら涙がにじむのでありました。よかったなぁ。
 これぞ文化祭だろうなぁ。

   こりもせずギター片手にブルースをがなり立てたり外は梅雨空


言語道断

 マスコミでいろいろと報じられている内容だが、東京都議会で晩婚化や晩産化についての女性議員の質疑に対して「自分が早く結婚すればいい」とか「産めないのか」などのセクハラ野次は言語道断である。お話にならない。
 その野次を飛ばした男(たち)は裏でこそこそしていないで潔く出てこい。と、思う。おそらく自民党の議員だろう。
 自民党と言えば少し前のブログで『女性の活用「どういう神経」』と言う内容で書いたことがある。そこでは「女性を活用しようという安倍政権」の冷たさについて新聞記事を引用しながら書いたつもりだ。
 自民党のほとんどの議員たちの女性に対する考え方は、まだ参政権もない頃の女性の時代のものだろうと推測する。要するにバカにしているのだ。

 声紋分析をして発言した人物を特定するという報道もある。声紋分析。昔、少々顔見知りだったDKAと言う人は声紋分析のプロだったことを思い出す。今は息子さんがテレビなどに時々顔を出しているのだがご本人も健在のようだ。ぜひとも声紋分析でも何でもやって特定してもらいたい。
 それにしても自民党は情けない。「自民の議員が野次を述べた確証はない。会派で不規則発言は慎むように話す」と、言うだけらしい。
 この程度なのだ。自分の所属している党であろうがなかろうがセクハラ発言は厳しく追及して自会派ならば潔く身を退くように進言すべきだろう。それが良識ある議員の立場だと普通は思うけれどナァ。
 ま、もっと言えばこんな発言をする議員に投票する人たちがいると言うことだ。何か余得でもあることを願っているんだろうと思ってしまう。

 日本はまだまだ先進国ではないことを示す事例だ。もっと言えば戦前回帰なのかもしれない。「日本を取り戻しゅ」の本質なのかもしれない。



 アーァまたまた愚痴ってしまった。これにて本日のブログは終了です。

暖房は薪での夢を・・・

森と生きられたら・・・

P6190330.jpg


 今朝(2014.6.19付)の朝日新聞に『1年坊 まぬけ農夫の挑戦』という記事が掲載された。朝日新聞の編集委員近藤さんという方が挑戦した話である。

 東京に生きてきた近藤さんは突然考えた。中高年の肩たたきは日常茶飯事、正社員でいたいと「ブラック」企業で酷使される若者も多い。夢をあきらめ「食う」ために自分の人生を売り渡す。それも立派だと思う。思うが、生きるための選択肢ってそれしかないか?

 と、自問自答し地方転勤を希望。地方転勤の理由は編集者としての仕事はする。プラス『朝の1時間だけ田んぼを作って、男一人が年間「食う」だけの米を収穫できないか』への挑戦をしたいためだった。そして長崎へ転勤が決まり、地元の人の協力を得て2畝を借り受けて田んぼを作るまでの悪戦苦闘の序章である。詳しくは記事に譲るが、はたして男一人1年分の米はできあがるのだろうか。次回が楽しみではある。

 これを読んでボクもワクワクしたのであります。正社員でいたいと「ブラック企業」で酷使される若者が我が家にいることを見事に指摘していたからではありません。この件についても言いたいことは山ほどあるが、今回は世の中には同じような人がいるなぁと思っただけ・・・。
 ワクワクした理由はボクとしては、エネルギー源として「山」を利用して生活できないかなぁと思ったからです。実は猫の額ほどの若干の山林はある。今、そこは放置しっぱなし。
 20年位前までは我が家の一冬を過ごす超暖かな暖房の薪をこの「山」から切り出してもらっていた。親戚同然の通称オンチャが切り出してくれいた。オンチャ亡き後は、それもできずに冬場の暖房は石油に移行した。オンチャが懐かしいなぁ。

 そりゃあ、石油は使うのは楽だが何となく後ろめたい気持ちもないわけではない。
 で、また冬場の暖房を薪に変えたらどうだろうかなぁ。木の切り出しは誰に頼もうかなぁ。それとも自分で木こりになるか。無理ですね。いや、まだまだなどと新聞を読んでから考えた。そして、夢が広がってくるのだった。

 でも、シュルルルルと夢はしぼむだろうなぁ。

 と、言うわけで本日の写真は湯ノ又から大向方面を見た緑豊かな出羽丘陵の一部です。 

   薪を焚きキノコ山菜いただいて山と一緒に暮らす夢見る


本日はこれにてブログ終了。軽く一杯呑んで休みます。

どんな時代でも生き抜こう

ほぼ夏至の夕焼け

 夕焼けと一緒に雷も聞こえる妙な天気。この夕焼けは午後6時45分頃。
 暦では21日が夏至になっている。今日は3日前。ボクの感覚では今日あたりがほぼ夏至の日である。
 太陽の位置がこれから少しずつ左に戻ってゆくのだろう。そして夏になるのでしょうが・・・。
P6180339.jpg


永谷脩さん逝去
 先週の話だが新聞に永谷脩さんの逝去が報じられていた。68歳。まだまだ若い。死因は急性白血病だったらしい。若いから病気の進行が早かったのかもしれない。
 そう言えば、4月頃から月曜朝のラジオ番組「日本全国8時です」に出演しなくなった。TBSのアナウンサーがスポーツの解説をやるようになったのである。そして、この報道。永谷さんのスポーツ解説はとてもわかりやすかった。いろいろなことをとても公平に見ていたと思う。スポーツは楽しいものだなぁと思わせてくれる惜しい人がまた一人亡くなった。


サイン入り本

 5月28日のブログに歌人の道浦母都子さんについて秋田魁新報の北斗星欄に取り上げられたことを書いた。
 その北斗星を読んで道浦さんに興味が沸いたので『無縁の叙情』を探したら古本で見つかった。早速、購入。ついでに発見した道浦さんのエッセイ集『母ともっちゃん』も古本でついで買い。お値段どちらも1円なり。送料が250円以上するのであるが・・・。
P6130328.jpg

 
 道浦さんはボクよりも2歳年下の人である。ほぼ同時代を生きているがボクは全共闘との接触はなかった。と、言うよりもボクの大学では全共闘のグループが小さかったのかもしれない。
 少しあやふやな記憶だが当時アメリカの原子力空母が日本に入港するということで反対集会に出た記憶がある。友人の一人が佐世保だったかに反対運動で行ったはずだ。彼はすでに鬼籍に入っているが・・・。せいぜいそんな程度の関わりだった。
 そんなことを考えながら『無縁の叙情』はすぐに読了。全共闘の戦いの中で逮捕拘留されたりする若き道浦さんの感性が散りばめられている。この一冊は歌集とエッセイになっている。とても読みやすかった。

   「今日生きねば明日生きられぬ」という言葉想いて激しきジグザグにいる
   たちまちに雪にまみれて冷ゆるビラ和平遠のく街にまきゆく

こんなにヒリヒリした時代だったんだなぁと改めて思う。そして、今またそんな時代になったのかもと・・・。

 ところでエッセイ集『母ともっちゃん』を開いて「アレッ」と思った。見開きに道浦さんのサインがあるのだ。
P6130329.jpg


 刊行の時に誰かへの謹呈本だったのか、それとも・・・。何となく推理したのだが会ったことのない道浦母都子さんという人からいただいたような気がして儲かったような気持ちになった。この一冊もなかなかぴりっとして良かった。


YGは勝っているし(今日は負けているようだが・・・)。原監督の帽子はまったくお話にならないし。介護保険料は上がると言うし。集団的自衛権は自公で協議日程調整に入ったと言うらしいし・・・。医者は患者のカテーテルを引っこ抜いたと言うし。ひどいことばかり。でも、あきらめることをあきらめないで頑張ろう。

  避難する計画もなく稼働する原発政策凶器の沙汰よ

トラツグミの声が聞こえる村です

 今日は晴れていたが時々夕立が降るような天候だった。外を見ると入道雲が天高く登っている。
P6170336.jpg


変な表現だが本当の夏ではない。でも、暑さは本物の夏の気温28℃前後になった。水田はあくまでも緑一色になった。

今朝、起きたら家人が言う。
「夕べ、気持ち悪い鳥の声が聞こえてきたども・・・・」
「アー、ヒョー・ヒョー・ヒョーと鳴いたやつだべ」
「んだ」
午前1時頃、ボクも確かにその鳴き声を聞いた。ヒョー、ヒョーと鳴きながら裏山を飛んでいった。
で、ボクは
「トラツグミだと思う」
と、言ってネットを調べてみたら鳴き声も出てきたのでビンゴ。
 10年以上前のこと。ボクの友人RLUから電話。彼はボクの弟分のような存在。
「もしもし」
「ハイ」
「オラエのところで気持ちの悪い鳥らしい声が聞こえるども何だべ」
ボクはおそらくトラツグミだろうと思った。そこで
「まだ鳴いているか?」
「まだ、ヒョー、ヒョーと鳴いている」
と、言うわけですぐに彼の家にかけつけた。間違いなくトラツグミの鳴き声だった。
 無事、名前がわかった後では二人で大酒を呑んで楽しい一夜が更けていったのであります。要するに呑む口実が半分以上のトラツグミの判定だった。良かった良かった。

 この不気味な鳴き声のために「ぬえ」と呼ばれたりするようだ。気持ちの悪い妖怪に例えられた。気の毒な鳥でもある。

   ヌエの鳴く我が古里は豊かなりヌエの化身の政治家おらぬ


 先週のNHK短歌の録画を見ていたら歌人の斉藤斎藤さんが例としてあげた歌がなんと言うことでしょう。先日、ボクがいただいた賞品の色紙に吉川宏志さんが書かれた歌だった。
 これは記念だぞ。と、思いながら再生を一時停止して色紙と一緒に撮影した。
P6120328_20140617205222387.jpg


    花水木の道があれより長くても短くても愛を告げられなかった
                             吉川 宏志さん

いろいろなことがつながっているなぁと嬉しくそしてエガッタナァと・・・・。


集団的自衛権問題。公明党が協議に応じるらしいが今国会での閣議決定とならないらしい。それでも充分注意しなくては。福島の原発の被災地を放射性廃棄物置き場にしようと企んでいる石原環境相が「いずれ金目が問題」と言ったとか。その時の言い訳が「ぶら下がり取材の時のことで言ったかどうかわかない」。と、例によって暴言をはいた男の誤魔化しと言い訳。本当のことを言ってるだろう!。麻生のナチスに見習え発言と同じレベルだ。サッカーW杯に目を奪われてばかりいてはダメだなぁと思うである。
そうそう、東京五輪関係でも腹立たしいことがある。25年もかけて育てた葛西臨海公園の自然を、5日間のオリンピックカヌー競技のために破壊しようとする計画があるらしい。それについて反対するネット署名に当然一票投じた。最近、計画の見直しをするような方向性になったらしいと報告があった。福島原発事故について嘘で誘致した東京五輪は返上する必要があると今でもボクは考えている。詳しいことはいつかまた。
と、言うわけで本日のブログは終了です。

子どもたちのための日本に

わかちゃんの誕生日



P6150338-1.jpg

 いやぁー、早いものですね。わかちゃんの誕生日である。2年前の今日産まれた。昨夜、一足先に誕生祝いを。2年前のブログを見るとわかちゃんが生まれた日のことを書いていた。
 まだまだ、わかちゃん本人は誕生日なんかわからないだろうが誕生祝いのおもちゃとケーキで自分は特別な日で何となく主役であることは分かっている様子。 
 おねえちゃんのとわちゃんも、いつもと違い一歩引いているのが妙にいじらしくめんこいのであります。

 2年間。いろいろなことがあったなぁ。左足の火傷がとても気の毒な事故だった。周囲にいる大人の一瞬の不注意がまねくと心しなければいけないと痛切に感じた。
 アクシデントがあってもすくすくぷくぷくと(ブクブクではありません)健康に育っているのを見るのがジジバカとしては何よりも嬉しい。

 ABSラジオで放送された「お誕生日おめでとう」にジジバカはお祝いメッセージの葉書を出して読んでもらった。プロの女性アナウンサーの読み上げる数行のお祝いのメッセージはとても良い。
そこまでやるのか?と言われそうだが「やるのです」ジジバカは。ハイ。そして、録音して何度も聞き直して悦に入っているのであります。
 この子たちが成長した日本が集団的自衛権などのために戦争のできる国になるような状況にしないことが我々ジジイの役割かなぁと思っています。
 最近、少子高齢化とか子育てなんたらかんたらという政策をやろうとしている。何だか昔の「富国強兵」の焼き直しかもしれないと思い始めている。危ないなぁ。と、つくづく感じてしまう。子どもたちが伸びやかに生きてゆける日本になることを目指さなければ。時間はあまりありませんが・・・。

   わかちゃんの誕生日ですいい日です戦争できる国にせぬ決意


そんなわけで先ほどまで遊んでいたとわちゃんとわかちゃんが帰りぼーっとしています。これにて本日のブログは終了です。

樹海ドームにて

相変わらずの雨模様です。
本日は大館樹海ドームで練習試合。相手校の配慮でありがたいことです。
ドームが大き過ぎてタブレットのカメラに収まりません。ハイ


なんだか風の谷のナウシカに出てくるオウムのような感じです。

ドームの内部はこんな感じ。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR